2019問屋正勝の巡礼日記⑱
2019年5月23日

5月13日
Molinaseca - Cacabelos, 23.1km
2011年、愛媛県松山市に本社がある「あいTV」(JNN系)は宇都宮まきが主演、大杉漣(故人)がナレーターをつとめるTV番組「道の旅人になる~聖地巡礼200キロの旅~」の現地撮影を行い、翌年全国放送されました。
私はコーディネーターとして具体的な撮影計画助言、機材運搬のタクシー・宿泊所の手配、大聖堂などの撮影申請などこのプロジェクトに参加しました。
事前のロケハンはパンプローナから始まり最後の100kmはスタッフも全員歩いてサンティアゴ大聖堂で巡礼完了証明書を受領しました。
本番の出発地はモリナセカのアルフレッドの巡礼宿でした。元気いっぱいの宇都宮まきやスタッフの皆様の姿を鮮明に覚えています。今でもこの番組取材巡礼は私にとって最も良い思い出の詰まった巡礼の一つです。
今日からは日本からの参加者3人を加えて4人の巡礼です。昨年10月から毎週日曜日に一緒に山歩きのトレーニングをしてきた仲間たちです。
5月14日
Cacabelos - Vega de Valcarce, 歩行距離26km
昨日と今日は広大な葡萄畑の中を歩きました。このあたりはBierzo郡で周りが山で囲まれた盆地です。葡萄(mencia種)の栽培に適しているようです。その他にチェリーの木や栗の巨木も多く目にします。チェリーは間もなく収穫期を迎えます。
栗の木はこの近くにあるローマ時代の金鉱(Las Medulas, 世界遺産)で当時働いていた鉱夫の食料としてローマ人たちがもたらしたものと言われています。
朝出発時は肌寒かったのが、昼過ぎには30度近くの暑さになりました。
夕食は近くの食品店で材料を買ってきて4人で巡礼宿のキッチンで自炊しました。多くの巡礼宿には巡礼者が自由に使えるキッチンがあります。
写真
昨年の桜記念植樹
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内