サンティアゴ 銀の道⑳
2018年5月30日

5月24日、バニェサからアストルガまで24.8km。
アストルガは南からくる「銀の道」と東からくるフランス人の道が交差するところで古来からの交通の要衝です。ケルトやローマの遺跡もあります。
私は7年ほど前、ここのアルベルゲで2週間ボランティアをしたことがあります。
今日チェックインしようとすると9年前にモリナセで一緒にボランティアをしたバスク出身のマティがいました。マティは久し振りの思わぬ再会に大喜びで、夕食を一緒に食べる約束をしました。
5月25日、アストルガからラバナル デル カミノまで20.7km。
マティと一緒の昨夜の夕食は、ホテル ガウディのレストランで、少し遅めの10時半からでした。 マティはバスク出身の71歳。長い間モリナセで巡礼宿のボランティアをしていました。私もひと月くらい一緒にボランティアをしたことがあります。夕食はエジプト豆と野菜のクリームスープ、スパゲティミートソース、デザートはいちごの生クリーム和えでした。ホテルのオーナーが現れ丁寧なご挨拶があり、結局アルベルゲの宿泊代と夕食代は無料でした。(ホテルのご招待)
途中通過の小さな村でも巡礼者相手のバルや宿泊施設が年々増えているのには驚きます。
今日は昼頃から雨の予報でしたが、ラバナルの巡礼宿に到着する前に本降りとなりました。
(写真はサンタカタリーナの村、巡礼者相手のバルと宿泊施設)
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内