サンティアゴ 銀の道⑲
2018年5月24日

5月22日、ベナベンテからアリハ デル インファンタドまで 23.5km。
今日は一日中舗装道路の上をスペイン人と一緒に歩きました。
65歳でリタイヤ4ヶ月目、初めての巡礼で、アビラの自宅から「南東の道」を迷いながら、沢山のマメに苦しみ、しかし陽気に、昨日ベナベンテについたようです。彼は今朝は早めに起きて私の出かけるのに合わせて出発し、一緒にアリハのアルベルゲに着きました。
ガリシア州政府とモリナセカ町から四国議員団の受け入れの様子を伝える写真が送られてきました。私が道中でコーディネートをしていたので気がかりだったのですが、概ねうまくいったようです。
昼食はアリハ村のレストランの定食(炒り卵、舌平目、メロンそれに飲み物がついてで10ユーロ)
(写真は 町営のアルベルゲは新築で値段は8ユーロ)
***
5月23日、アリハ デ インファンタダからベネサまで21.5km。
四国愛媛県はスペインでも活躍しておられます。ガリシア州と四国4県は3年前、サンティアゴ巡礼路と四国遍路を通した交流と地域活性化協力に関する協力協定を結びました。私は調印式および関連する行事のコーディネータ役を任されました。
今回、愛媛県議会議員団6名は交流の絆を強化するため、また意見交換をするため、21日にはガリシア州議会とガリシア州政府観光局を、22日にはモリナセ町を訪問しました。訪問の様子は現地新聞でも大きく取り上げられ、有意義なものになったと思います。
私は巡礼中に四国からの要請で訪問先のアポイントを取っていたのでホッとしています。
ガリシア州政府観光局訪問記事
Una delegación de diputados japoneses se reúnen en Santiago con la directora de Turismo de Galicia
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内