サンティアゴ 銀の道⑱
2018年5月22日

5月19日、サモラからモンタマルタまで18.3km。
一日中快晴でしたが、涼しくて快適に歩くことができました。
最近はもっぱらIpadminiにmaps.meという地図アプリをのせてさらにkmlというルート情報を追加してタブレットのPGS機能と組み合わせて使っています。mapas.meはオフラインで使えるため電波の届かない山奥でもルート、自分の現地位置、目的地までの距離、目標物の位置などをSIMのデータを消費することなく瞬時に知ることができます。
巡礼路上でもこの10年間の通信技術の発達はめざましいものでした。
5月20日、モンラマルタからグランハデモレルラまで21.4km。
途中グリエゴの村でバル ぺぺに立ち寄りました。
このバルは茅野さんが巡礼の途中で立ち寄ったバルで彼の銀の道巡礼紀行に記述されています。運良く日曜日にもかかわらずバルは開いていて女主人と話をすることができました。
茅野さんは銀の道巡礼の途中バルに立ち寄って「コニャックをグラス一杯呑んで立ち去った。重い病気にかかっていて間も無く死ぬのでいいのだ、と言っていた。帰国後この写真を送ってくれた。」と女主人が話してくれました。
(写真は バルペペと女主人)
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内