四国遍路便り⑰
2017年4月12日

4月2日、昨夜泊まった善根宿(お遍路さんの無料宿泊所)は80歳近いお婆さんが自宅隣の空家を活用して運営しています。4〜5年もそれを続けていること自体すごいことですが、特記することが二つあります。宿泊客は宿帳にコメント(感想など)を書きますが、そのすべてにお婆さんがコメントを書いていることです。お婆さんのコメント内容はお遍路さんに対する気遣いです。勿論お婆さんのコメントをお遍路さん本人が読むことはありません。お婆さんの備忘録です。もう一つは宿泊客が外国人の場合、返事のコメントを英語で書いたり(ごく短い)、英語でお世話をしていると言うことです。英語は宿泊したお遍路さんに教わって覚えたと言います。お接待に対する意気込みが感じられます。
84番屋島寺(やしまじ)、85番八栗寺(やぐりじ)、86番志度寺(しどじ)、87番長尾寺(ながおじ)を打って長尾寺の前にある民宿に泊まりました。
屋島寺は台形の山で源平合戦の古戦場が見下ろせます。
八栗寺への上り坂の途中で「お接待さん!」と言う声が聞こえ、お接待を受けました。甘酒、ゼリー、桜餅とお茶などでした。お接待を始めて10年になるとのことでした。
2019年11月1日
AIYES通信第91号(20191101)が発行されました。
2019年10月18日
2019年後期スペイン語教室特別講座
2019年10月12日
「ゴヤからピカソヘ:スペイン近現代の平和と戦争」 ①
2019年9月20日
2019年スペイン語教室特別講座のお知らせ
2019年9月14日
2019年後期スペイン語教室の案内
2019年9月9日
2019年9月『旅でスペインを識ろう会」ご案内
2019年7月15日
2019年夏期スペイン語文化講座のご案内
2019年7月8日
2019年7月『旅でスペインを識ろう会」ご案内
2019年7月1日
AIYES通信第90号(20190701)が発行されました。
2019年6月15日
新聞雑誌をスペイン語で読むクラスー特別公開講座
2019年6月10日
2019年6月『旅でスペインを識ろう会」ご案内
2019年6月6日
2019問屋正勝の巡礼日記(最終)
2019年6月4日
2019問屋正勝の巡礼日記㉕
2019年6月2日
2019問屋正勝の巡礼日記㉔
2019年6月1日
2019問屋正勝の巡礼日記㉓
2019年5月29日
2019問屋正勝の巡礼日記㉒
2019年5月28日
2019問屋正勝の巡礼日記㉑
2019年5月27日
2019問屋正勝の巡礼日記⑳
2019年5月24日
2019問屋正勝の巡礼日記⑲
2019年5月23日
2019問屋正勝の巡礼日記⑱
2019年5月22日
2019問屋正勝の巡礼日記⑰
2019年5月21日
2019問屋正勝の巡礼日記⑯
2019年5月20日
5月「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2019年5月18日
2019問屋正勝の巡礼日記⑮