四国遍路便り⑱
2017年4月15日

4月3日、87番長尾寺(ながおじ)裏門前の民宿を出て88番大窪寺(おおくぼじ)に向かいました。一時間で「前山お遍路交流サロン」に着きます。2014年スペイン大使館参事官とお遍路の途中立ち寄った時は丁度紅葉祭りでした。観衆の前で参事官がスピーチをした時の最初の言葉は「善通寺から100km歩いて来て疲れました」でした。ここでルートは三つに別れます。私と同宿の一人は女体山(にょたいさん)(770m)経由、他の二人は国道を直進するルートをとりました。この他花折峠経由のルートもあります。
大窪寺境内でこれまで何度も出会ったベルギー人夫妻(リタとフアン)と再会しました。
コミュニティバスで志度寺(しどじ)に戻りN生命保険OBの芋煮会(友人がメンバー)で芋煮とイノシシの焼肉をご馳走になりました。
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内