サンティアゴ巡礼路便り㉘
2016年9月13日

9月10日、今日が私の誕生日当日でモリナセカ巡礼宿のアルフレッド一家三人と誕生日昼食会(今年三回目)をしました。
アルフレッドとは2007年の最初の巡礼のあと西海岸のフィニステーレ(スペイン語で地の果て)で初めて会いました。岬の灯台の前で記念写真のシャッターを押すように頼んだ相手がアルフレッドでした。
私は翌年から毎年モリナセカに来るようになり、彼は四国との交流のスペイン側コーディネータとして一緒に交流をサポートしてくれました。また2009年、モリナセカからの四国訪問団(3人)の一人でした。
昼食会はモリナセカにあるゆミシェラン2011年のレストラン・Casa Ramon(カサ ラモン)でした。私は日本で話題のガリシア赤毛牛(原産地証明)のステーキを注文しました。
ガリシア赤毛牛の成牛の肉を冷蔵庫で数ヶ月熟成させてステーキに使うとのことです。
誕生日昼食会はレストランが準備した71歳のローソクの炎を吹き消し、プレゼントをアルフレッド一家から頂いて幸せを噛みしめながら終わりました。
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月20日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年10月10日
協会後援 『ギターの女王』マリア・エステル・グスマン 横浜公演 with Yoko Takaki
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no