でんでんさん通信(映画他)~~2014年8月16日号~~
2014年8月16日
でんでんの映画情報です。(以前にお送りした情報と
重複するものもあるかもしれません。)
(1)
========================================================
■映画『リアリティのダンス』(2013年/チリ=フランス/130分)
原題:La Danza de la Realidad(The Dance Of Reality)
(言語:スペイン語)
公開日:7月12日(土)-
公式サイト:http://www.uplink.co.jp/dance/
東京では現在、渋谷アップリンク(終了日未定)と新宿シネマ
カリテ(8月21日(木)まで)にて上映中です。
========================================================
渋谷アップリンクでは一日に何度も上映していますが、
結構小さめの場所なので、狙いを定めたら少し早めに着くように
したほうがいいかと思います。1階でチケットを買い、2階で
観るようになっています。トイレは1階にも2階にもあります。
(2)
========================================================
■映画『NO』(2012年チリ・アメリカ・メキシコ)
8月30日(土)より全国順次ロードショー
(ヒューマントラストシネマ有楽町ほか)
公式サイト:http://www.magichour.co.jp/no/
========================================================
この作品、去年映画祭で観ましたが、なかなか面白かったです。
スペイン語もたくさん聞けます。
なお、横浜のシネマ・ジャック&ベティでも9月13日(土)より
上映予定です。
(シネマ・ジャック&ベティ:京浜急行線 黄金町駅下車 徒歩5分)
(3)
========================================================
■第11回ラテンビート映画祭
新宿バルト9(10月9日(木)~ 13日(月・祝日))
梅田ブルク7(10月24日(金)~ 26日(日))
横浜ブルク13(11月7日(金)~ 9日(日))
詳細はこちら↓。上映作品の情報は決まり次第順次ここに
アップされてくるので各自でチェックをお願いします。
https://ja-jp.facebook.com/LatinBeatFilmFestival
========================================================
毎年秋の恒例の映画祭です。今年は例年より遅めの開催です。
(4)
========================================================
■映画『マルタのことづけ』(2013年メキシコ)
原題:"Los insolitos peces gato"
(言語:スペイン語)
2014年10月よりシネスイッチ銀座ほかにて上映予定
公式サイトが現在見づらいので作品内容はシネスイッチ銀座の
ページをご覧ください↓
http://www.cineswitch.com/movie/soon.htm
========================================================
これも同じくシネマ・ジャック&ベティでも上映の予定が
あるようですが、日程は未定です。
イベント情報も書いておきます。
<1>
========================================================
特別展 建築家・ガウディ×漫画家・井上雄彦 - シンクロする創造の源泉
2014年7月12日(土)~9月7日(日)
森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ 森タワー52階)
========================================================
<2>
========================================================
Carnaval Dominicano 2014
25 de agosto 7 pm -9 pm Akasaka Kumin Hall
http://now-events.net/jp/page/1625554
========================================================
ドミニカ共和国のイベントです。
夏も秋も、盛りだくさんですね。
-----
追記
エクアドル映画週間
駐日エクアドル共和国大使館と当立教大学ラテンアメリカ研究所は、
以下のとおり「エクアドル映画週間」を開催します。
近年目覚ましく台頭しているエクアドル映画人の活躍を
まとまった形で紹介する、日本で初めての催しです。日本で
紹介される機会のほとんどないエクアドルの歴史と文化について、
映画を通じて広く知っていただきたいと考えております。
どうぞこの機会をお見逃しなく!
申込不要・入場無料です。多くの方のご来場をお待ちしております。
日時:2014年10月6日(月)〜10日(金)18:30〜20:30 (上映は19時からの予定)
会場:立教大学池袋キャンパス、7号館1階 7102教室
上映予定作品
10月6日(月)「君の目を盗んで」 A tus espaldas 72分
10月7日(火)「二人の祖父」 Abuelos 93分
10月8日(水)「娘の御名(みな)の下(もと)に」En el nombre de la hija 102分
10月9日(木)「バルタサル・ウシュカ ― 凍りついた時」Baltazar Ushka: El tiempo congelado 22分
10月9日(木)「縁の下の仕事」Labranza oculta 66分
10月10日(金)「釣師」 Pescador 96分
詳細はこちら
http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ILAS/koenkai_html/koenkai.html
========================================================
日程が一部(9日と10日)ラテンビート映画祭とかぶってしまうのが
残念ですが、ご興味のある方はぜひどうぞ。
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内