でんでんさん通信~~2014年8月8日号~~
2014年8月9日
☆☆8月9日 (土) 午前 1:45 ~ 3:41(NHK BSプレミアム)
名作選 HVSP
世界は歌う世界は踊る遥かなるアルゼンチンタンゴ魅惑の世界
情熱的で哀愁を漂わせたアルゼンチンタンゴのルーツをブエノス
アイレスに探り、ダンス、歌など珠玉のパフォーマンスとタンゴの
楽しみ方をたっぷりと紹介する。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆8月9日 (土) 午前 5:00 ~ 6:00(NHK BSプレミアム)
美しき世界の山々「ギアナ高地(ベネズエラ)、パタゴニア(チリ)」
地球最後の秘境、南米ギアナ高地には周囲から断崖絶壁で隔絶された
テーブルマウンテンが百以上点在する。その中で最大級のアウヤン
テプイを横断する。固有の生き物や世界最大落差の滝エンジェル
フォールなど貴重映像満載。また、氷河に覆われたパタゴニアの
パイネ山群も紹介する。厳しい大地で暮らす野生動物や美しい
高山植物の花々。巨大なグレイ氷河では青く輝く氷の絶景を堪能
する。毛刈りのシーズンを迎えた羊牧場も紹介する。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★8月9日 (土) 朝 8:00 ~ 8:54(テレ朝)
朝だ!生です旅サラダ
<おでかけゴハン!> 三船美佳が東京・銀座を散策。「スペイン
料理国際大会優勝のパエリア!」があると聞いて銀座を歩きます。
現地スペインの味を再現するパエリアのお味は!?
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆8月9日 (土) 朝 8:15 ~ 8:25(NHK BSプレミアム)
世界で一番美しい瞬間(とき)10min.
「聖なる地へ 祈り歩くとき スペイン」
スペイン北部、サンティアゴ・デ・コンポステーラへと続く
およそ800キロの巡礼の道・カミーノ。巡礼者たちは時に1か月
以上歩きつづける。なぜ人はカミーノを歩くのか。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆8月9日 (土) 17:30 ~ 18:00(BS日テレ)
千客万来!森クミ食堂
アボカドパワー!「ワカモーレのオードブルと手巻き寿司」
ゲストはメキシコ料理の渡辺庸生さん▽夏を乗りきるオトナの料理
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆8月9日 (土) 18:00 ~ 18:54(BS日テレ)
大人のヨーロッパ街歩き・アンコール スペイン・マドリッド
スペインの首都マドリッドは大都会でありながらも、どこか
のんびりとした雰囲気が漂う文化・芸術の街。
(Gガイドテレビ王国)
【アンコール放送】
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆8月9日 (土) 18:45 ~ 19:00(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き
ちょっとお散歩「バルセロナ旧市街~スペイン~」
「世界ふれあい街歩き」で歩いた人気の街を15分で楽しめる
「お散歩」バージョンをお届けします。路地裏の絶景、街角
グルメ、地元の人とのふれあいなどご堪能ください。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆8月9日(土)19:00~19:54(TwellV)
グローバル・ビジョン #148
「世界のスーパーマーケット」
(スペイン、アルゼンチンなど3ヶ国)
【先週放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
★8月9日(土)21:00~21:54(TBS)
世界ふしぎ発見!
「昆虫王国コスタリカ」
--------------------------------------------------------
★8月10日 (日) 午前 0:00 ~ 0:30(TBS)
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
スペイン・イビサ島
--------------------------------------------------------
☆☆8月10日 (日) 午前 0:45 ~ 0:50(NHK BS1)
世界自転車探検部 アルゼンチンの旅「カファジャテ渓谷のワイン」
【再放送】
--------------------------------------------------------
★8月10日(日) 18:30 ~ 18:50(TOKYO MX2)
Viva!!ペルー
アンデスの小さな村 アマル
--------------------------------------------------------
☆8月10日 (日) 19:00 ~ 20:54(BS-TBS)
伊藤英明の大アマゾン紀行 悠久の6400キロ~第2夜 中流から河口
地球最後の秘境アマゾンを俳優・伊藤英明が一生に一度の大冒険!
第2夜は、神秘の中流域から川の大逆流が待つ河口までを描く。
空前絶後の体感型ドキュメンタリー。
南米大陸を横断して流れる世界最大の大河アマゾン。この地球
最後の「秘境」を俳優・伊藤英明が一生に一度の大冒険!二夜
連続で、ジャングルの源流から海と見まがう巨大な河口まで、
悠久の大自然6400キロを旅する。第2夜の今日は、生きた化石と
呼ばれるピンクイルカとの遊泳に始まり、文明と隔絶され裸で
暮らす先住民からジャングルで生きる知恵を学ぶ。そして、
旅のクライマックスである「ポロロッカ」…月の引力が引き起こす
壮大な川の逆流現象を利用して、伊藤英明が究極のサーフィンに
挑戦する。果たして、無事ビッグウェーブに乗ることはできる
のか?
(Gガイドテレビ王国)
【2014年3月9日(日)に放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆☆8月10日 (日) 21:00 ~ 21:50(NHK BS1)
世界自転車探検部
アルゼンチンの旅「アルゼンチンの旅 佐野和真」[再]
今回の舞台は南米アルゼンチン。旅人は、いま注目の若手俳優・
佐野和真・25歳。本格的な自転車の旅は今回が始めて。アルゼンチンの
独立宣言が行われたサン・ミゲル・デ・トゥクマンを出発し、
標高4000メートルのアンデスの高地へ駆け上がる。目指すのは
世界遺産ウマワカ渓谷で行われるカーニバル。人々のたくましく
生きる姿や想いに、佐野和真がみずみずしい感性で触れながら
アルゼンチンの絶景を走りぬける900キロの旅。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★8月11日(月)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ポトシ市街~銀山 繁栄の陰で~(ボリビア)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards403.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆8月11日 (月) 朝 6:00 ~ 6:55(NHK BSプレミアム)
クラシック倶楽部 ペペ・ロメロ ギター・リサイタル
▽【出演】ペペ・ロメロ(ギター) ▽【演奏曲】幻想曲 第16番(ミラン)、
ラ・マンチャの調べ(トローバ)、ロス・マエストロス(セレドニオ・
ロメロ)、スペイン組曲から セビリャーナス(アルベニス)、
セビリャーナ幻想曲(トゥリーナ)、ブレリア(サビカス) ほか
▽【収録】2014年5月18日/浜離宮朝日ホール
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆8月11日 (月) 19:00 ~ 19:50(NHK BS1)
地球アゴラ「暑さを乗り切れ!世界のスタミナ食」[再]
土用の丑の日を前に、世界各国の夏のスタミナ食を大特集!
▽中国上海の名物はザリガニ?実はLiLiCoの故郷スウェーデンでも
夏はザリガニ祭りが!▽メキシコでは「神の食べ物」といわれる
チョコレートがパワーの源。でもスイーツではなく料理に使うのが
メキシコ流!▽スコットランドからは羊を丸ごとありがたくいただく
スタミナ食!味の決め手はスコッチウイスキー?美味しい料理満載
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★8月11日 (月) 21:00 ~ 21:54(テレビ東京)
世界ナゼそこに?日本人
「秘境パタゴニアで暮らすワケあり日本人女性」
南米大陸の最南端、アルゼンチンの秘境パタゴニアで暮らす87歳、
沖縄出身の日本人女性がいた。一体ナゼそこに?その裏側には
波瀾万丈の人生ドラマが…。
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆8月11日 (月) 21:00 ~ 21:54(BS朝日)
世界の船旅 世界最大の客船で行く癒しと遊びのカリブ海
エンターテインメントクルーズ
世界最大22万トンの超大型客船で行くカリブ海豪華クルーズ!!
巨大ショッピングモール・遊園地・円形劇場・展望ジェットバス・
スケートリンク…船内はテーマパークそのもの!!
豪華客船アリュール・オブ・ザ・シーズで行く人気のカリブ海。
青い海と白い砂浜、リゾートのイメージにぴったりの寄港地では
大自然を満喫。驚きと興奮に包まれた超大型客船ならではの
醍醐味を存分に紹介する。
フォートローダーデール~ラバティ~コスタマヤ~コズメル~
フォート・ローダーデール
*高校野球中継延長の際、放送時間変更の可能性があります
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆8月11日 (月) 23:45 ~ 23:50(NHK BS1)
世界自転車探検部 アルゼンチンの旅「街角グルメ」
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆8月12日 (火) 17:40 ~ 17:45(NHK BS1)
超B級!面白スポーツ大百科「#19 スピリボール」
世界のユニークなスポーツを紹介するシリーズ。スペイン生まれの
新スポーツ、スピリボール。ポールに紐でつないだボールを
2人で打ち合う。狭い場所でも楽しめる。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆8月12日 (火) 17:45 ~ 17:50(NHK BS1)
世界自転車探検部 アルゼンチンの旅「標高4000メートルを越えて」
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆8月12日 (火) 20:00 ~ 21:00(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き「バレンシア(スペイン)」
スペイン第3の都市、バレンシア。スペイン三大祭りのひとつ
「火祭り」の街としても有名です。かつて壁に囲まれていた
旧市街には、世界遺産のラ・ロンハや城壁の門セラーノスの塔など、
歴史的な建物が当時の姿で残ります。イスラムの影響を物語る
タイル装飾、植物の根を原料にした不思議な飲み物、お祭りに
欠かせない特別な音色の笛など、バレンシアならではの独特な
文化と、それ大切に守りながら暮らす人たちと出会う街歩きです。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆8月12日 (火) 23:45 ~ 23:50(NHK BS1)
世界自転車探検部 アルゼンチンの旅「村のサッカー少年たち」
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆8月13日 (水) 18:00 ~ 20:00(BSジャパン)
南米のパラダイス パラグアイ絶景の旅
南米のボリビア、ブラジル、アルゼンチンに囲まれた国、
パラグアイ共和国。パラグアイ各地をめぐり、世界最大級の
熱帯性湿潤地パンタナールをはじめ、森や平原、乾燥地帯などに
生息する多種多様な鳥類や珍しい動物たち…。日本の伝統文化を
残し、逞しく生きる日本人移住地の人々…。そして素朴な生活の
中で祖先からの文化や風習を継承する先住民族たちなど、
パラグアイの魅力を余すところなく紹介します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★8月13日 (水) 20:00 ~ 20:30(NHKEテレ1)
ハートネットTV
「ふるさとは"いちょう団地"~地域で生きる新世代外国人~」
住民の2割以上が外国人という横浜市の「いちょう団地」。
アジアや南米など10か国以上の人々が暮らす「多国籍団地」だ。
多様な背景を持つ子どもたちを長年支えたのは「いちょう小学校」。
卒業後、子どもたちは、進学や就職など日本でどう生きていく
べきか悩み、模索するようになる。そんな中、防災や自治会の
手伝いなど地域活動を担い始めた外国人の若者がいる。「ふるさとは
いちょう団地」という若者たちの今をみつめる。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆8月13日(水)23:00~23:54(BS-TBS)
SONG TO SOUL~永遠の一曲~「ボラ―レ」(ジプシー・キングス)
--------------------------------------------------------
☆☆8月14日 (木) 午前 3:10 ~ 4:00(NHK BSプレミアム)
世界音楽紀行 - スペイン アンダルシア地方 -
--------------------------------------------------------
★8月14日(木)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
チャンチャン考古地区~土の王国~(ペルー)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards416.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆8月14日 (木) 17:00 ~ 18:00(NHK BSプレミアム)
旅のチカラ「移民たちの"島唄"~宮沢和史 ペルー~」[再]
ミュージシャン宮沢和史が南米ペルーを訪ね、日系人たちの
歌への思いに触れる。多くの苦難を乗り越え生きてきた日系
移民には、自らの魂を救うそれぞれの「島唄」があった。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★8月14日 (木) 19:58 ~ 21:48(テレビ東京)
和風総本家スペシャル「世界で見つけたMade in Japan」
世界の思いがけない場所で活躍する日本製品を発見するシリーズ
第15弾!カナダ・スペイン・フランス編。日本の職人さんと日本
製品を愛用する異国の人々との心の交流を描く。
今回の舞台は、カナダ、スペイン、フランス。カナダではサーモン
漁師が愛用する、あるメイドインジャパンを発見。大分県の町工場で
作られる、その製品とは?そのほか、スペインの伝統産業を支える
フォークのような形の謎の道具や、フランスの国家機関で重宝されて
いる異様な形のハサミなど、日本製品が続々登場。海外で愛用されて
いる光景を初めて見た日本の職人さんの反応は?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆8月14日 (木) 23:45 ~ 23:50(NHK BS1)
世界自転車探検部 アルゼンチンの旅「カファジャテ渓谷のワイン」
【再放送】
--------------------------------------------------------
★8月16日(土)19:00~19:45(NHKEテレ)
地球ドラマチック
「"ピダハン"~謎の言語を操るアマゾンの民~」
【再放送(2012年12月24日などに放送されたもの)】
【さらに8月25日(月)午前 0:00~0:45 に再放送あり】
--------------------------------------------------------
★8月17日(日)午前 4:25~4:30(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
ベリーズ バリアリーフ保護区~魅惑のサンゴ礁~(ベリーズ)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards693.html
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
★8月20日(水)22:00~22:45(NHK総合)
ヒストリア
「これが幻の海賊都市だ!~ジャマイカ・ポートロイヤルの水中遺跡」
(仮題)
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆☆8月21日(木)21:00~21:49(NHK BSプレミアム)
世界で一番美しい瞬間(とき)
「黄金の乙女の群れ現れるとき~ペルー・ルカナス~」
(仮題)
▽ビクーニャの毛刈り
(デジタルTVガイド)
--------------------------------------------------------
☆8月23日(土)19:00~19:54(TwellV)
グローバル・ビジョン #58
「世界の鉄道」(ウルグアイなど3ヶ国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★8月24日(日)18:00~18:30(TBS)
THE 世界遺産 ココ島国立公園(コスタリカ)
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内