2019問屋正勝の巡礼日記⑮
2019年5月18日

5月9日
San Martín del Camino - Astorga, 歩行距離23.7km
宿を出て2時間で Hospital de Órbigoの橋にきました。村の娘の獲得をめぐって中世の騎士が決闘をしたという伝説に因んで毎年村祭りがあります。
Astorga(アストルガ)を見下ろす丘にさしかかった時、聞き覚えのあるギターと歌が聞こえてきました。2007年、巡礼博物館の入り口でギターの曲芸引きをしていたジプシーの男性です。懐かしくてしばらく足を止めました。
Astorga(アストルガ)には巡礼者として何度も滞在しましたが、2010年には巡礼宿のボランティアとして2週間滞在しました。今日、巡礼宿の受付にはマティが管理人として座っていて、私に気がついて抱きついてきました。マティはバスク出身の70歳台の男性で、2009年、モリナセカ町の巡礼宿で一月間一緒にボランティアをしました。
アストルガはセビリアから北上してきた銀の道(Vía de la Plata)と東から来たフランス人の道(Camino Francés) が合流する地点でローマ時代から交通の要衝とされてきました。多くの都市と同様城壁によって囲まれています。
ガウディの設計による司教館がありますが、現在では巡礼博物館として使われています。
夕方、友人のプリアランサ町長ブランコ氏の車でレオン市に行きました。
26日に行われる統一地方選挙の国民党の集会に参入(珍入)しました。カスティージャレオン州議会議員の立候補表明の集会でした。現州政府環境大臣のファンカルロスが7名の立候補者の代表です。集会場の入り口で私が来たこと知ると驚いてしかし親しみを込めて挨拶してくれました。ファンカルロスの息子のホルヘは4年ほど前に東大隈研吾研究室に1年間留学していますが、父親ファンカルロスの依頼で留学中事実上の後見人になりました。正月に父と息子で家内(洋子)のおせち料理を食べたときのことはいつも話題になります。
集会場ではレオン県議会のエミリオとも会いました。エミリオは4年前ブランコ氏と一緒に来日しました。東京、横浜、香川、愛媛そして京都を一緒に周りました。京都の和式旅館で雑魚寝をしたときの写真を懐かしそうに見せてくれました。行く先々で大歓迎を受けたことをいつまでも覚えています。
写真は
ガウディの司教館
2021年1月11日
スペイン語教室 1月12日より2月7日まで休講
2021年1月1日
AIYES通信第96号(20210101)
2021年1月1日
4月開講 初めてのスペイン語「マグノリアクラス」のご案内
2020年12月19日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2020年12月8日
新年1月からスペイン語を始めませんか?
2020年11月15日
AIYES通信第95号30周年記念号VOL2( 20201115)
2020年11月9日
2020年11月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年10月12日
2020年10月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年9月14日
2020年9月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年9月10日
2020年後期スペイン語教室の案内
2020年7月17日
AIYES通信第94号30周年記念号VOL1( 20200715)が発行されました。
2020年6月4日
スペイン語教室を再開します
2020年5月10日
スペイン語教室6月14日まで再度休講延長のお知らせ
2020年4月12日
スペイン語教室休講延期のお知らせ
2020年4月9日
Introducción de la sociedad
2020年4月1日
AIYES通信第93号(20200401)が発行されました。
2020年3月16日
スペイン大使館より さくら便り
2020年3月16日
新刊紹介「知ってほしい!スペインの真実」著者:鈴木裕氏(会員)
2020年3月14日
スペイン語教室3月末まで休講のお知らせ
2020年3月14日
黒の伝説について:歪曲されて伝わったスペインの歴史を解明。(開催中止)
2020年3月2日
2020年前期(4月~9月)スペイン語教室の案内
2020年3月1日
スペイン語教室3月第1週・第2週休講のお知らせ
2020年2月25日
創立30周年 スペイン大使館さくら記念植樹