でんでんさん通信~~2018年5月13日号~~
2018年5月13日
☆☆5月13日 (日) 15:00 ~ 16:30(NHK BSプレミアム)
体感!グレートネイチャー
「中央アメリカ火山帯~プレート分裂の大地をゆく~」
南北アメリカ大陸の架け橋、中央アメリカ。そこは80もの活火山が
ひしめく燃え盛る大地。グアテマラでは、2分おきに噴火する不気味な
火山に遭遇!パナマでは、南北アメリカをつなげた痕跡を運河に発見!
そして、火の国・ニカラグアでは、直径500m、深さ450mの大火口の中へ
潜入!目撃したのは地球に7つしかない溶岩湖、マグマ対流の生々しい
姿だった…驚異の「火の絶景」を生み出した大地殻変動の謎を解き明かす!
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★5月13日 (日) 16:05 ~ 17:20(フジ)
ゲンキな国に学べ!世界の(秘)健康法
日本でも真似できる驚きの健康法を世界で発見!ガンが少ない国で
見つけた食材に、長寿の島でわかった長生きの秘訣…さらに腰痛
知らずの村や80代でも髪フサフサの民族も!
100歳以上が約7万人もいる日本。今や誰でも100歳まで生きることが
夢ではない時代。しかし!安心を揺るがすこんなデータが…。実は
日本人の「健康でいられる期間」、つまり「健康寿命」は、通常の
「平均寿命」と比べ、男性で9歳、女性で12歳も短いんです。その差は
世界でもなんとトップクラス。そこで、今回は世界各地で健康長寿の
秘訣を大調査!向かった先は「ガンが少ないメキシコ」、「腰痛知らずの
南アフリカ」、「80代でも髪がフサフサの中国・ホンヤ オ族」、
「死ぬことを忘れたギリシャの長寿島イカリア島」。健康の秘密を
徹底取材します。その他にも、驚きのスーパーおじいちゃんおばちゃんも
続々登場!世界の知恵を発見し、日本でも真似できる健康法が学べる
健康長寿バラエティー!
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★5月13日 (日) 18:00 ~ 18:30(TBS)
世界遺産「巨大マンタがすむ!絶海の孤島」(メキシコ)
メキシコのレビジャヒヘド諸島海域は、巨大海洋生物の宝庫として知られる
ダイバーの聖地。巨大マンタ、無数のサメが、豊富なエサを求めてやって
くる絶海の火山島へ。
カリフォルニア半島南端から太平洋を南西に390キロ、レビジャヒヘド諸島は
4つの火山島からなっています。水深4000メートルの海底からそびえる火山
は、
独特の地形を海の中に形成しました。その周りには夥しい数の魚影の群れ、
圧倒的な光景が広がっています。オニイトマキエイ(ガイヨウマンタ)の、
世界最大の固体をも集めるこの海の奇跡は、海流が火山にぶつかり、豊かな
栄養素を押し上げるまさに湧昇流の賜物なのです。
<遺産名& gt;レビジャヒヘド諸島
<登録年>2016年 <登録理由>(VII)自然美(IX)生命進化(X)絶滅危惧種
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月13日 (日) 18:45 ~ 19:00(TOKYO MX2)
千原せいじの Kids' World
子どもが好きな料理に定番のあれが登場?
千原せいじさんが、番組を見ている子どもたちにワールドワイドな
情報を伝えるキッズワールド。アメリカの隣の国メキシコ。メキシコの
子どもたちが好きな料理を調査。メキシコの子ども料理で特徴あるのが
辛い料理。果たして子どもたちは何歳から辛い料理を食べるのか?そして、
定番のあれは登場するのか?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月14日 (月) 朝 7:30 ~ 7:55(BSフジ)
『ワールドツアー完璧MAP バルセロナ周辺』(前編)
スペイン、カタルーニャ州のバルセロナ周辺の観光情報をご紹介。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月14日 (月) 20:00 ~ 21:54(テレビ東京)
運動会!ザ・ワールド 世界でニッポンの運動会やってみたらどーなる!?
(グアテマラ他)
日本人にとっては馴染み深くも、世界では類をみない運動会。ニッポンの
運動会を世界各国の学校で開催してみたら一体どうなる?言葉も文化も
違う中米・グアテマラとアフリカ・マラウイで子供たちがニッポンの
運動会に初挑戦!現地にあるもので運動会に必要な道具を自作、競技
練習に取り組みます!さらに、その国ならではの暮らしぶりも
覗いちゃいます!ニッポンからグアテマラへ北斗晶、マラウイへ
佐々木健介が向かいます。
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆5月14日 (月) 20:00 ~ 21:00(NHK BSプレミアム)
ワイルドライフ
「南米 エクアドルの雲霧林 謎の新種オリンギートが跳ぶ!」
南米でアライグマ科の新種「オリンギート」が発見された。愛らしい姿が
世界中で話題となったが生態は謎だらけ。今回、世界で初めて密着。
新発見の連続で驚きの素顔に迫る!
南米エクアドルの高地に広がる雲霧林。うっそうとした森を、夜、忍者の
ように跳び回る動物がいる。2013年、新種に認定されたアライグマの仲間
「オリンギート」だ。ほ乳類の新種発見は極めてまれで、丸顔に大きな
目のかわいさと相まって世界中で大きな話題となった。しかし、生態は
全くの謎。今回、研究者とともに世界で初めて密着する。森の奥深くに
分け入り、険しい谷を懸命に追跡すると、意外に もたくましい姿が
見えてきた。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆5月15日 (火) 朝 7:30 ~ 7:55(BSフジ)
『ワールドツアー完璧MAP バルセロナ周辺』(後編)
スペイン、カタルーニャ州のバルセロナ周辺の観光情報をご紹介。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月16日 (水) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行「夏のヨーロッパ絶景ガイド 後編」
欧州の絶景を一挙公開!後編は、スペイン・バルセロナ、ポルトガル・
傘のアートとマデイラの雲海、イタリア・アマルフィー、ランペドゥーザ島、
ギリシャ・サントリーニ島。
今回は、2時間の特別編。これからの季節に輝きを増すヨーロッパの
絶景を一挙公開。前編は、(1)南仏、プロヴァンスの花絨毯(2)ドイツ
最高峰ツークシュピッツェ(3)オーストリアの美しい湖畔ハルシュタット
(4)スイスアルプス聳える、孤高の巨人マッターホルン。 後編は、
(5)スペイン、ガウディの傑作を生んだバルセロナ(6)ポルトガル、
傘のアートとマデイラの雲海(7)イタリア、世界一美しい海岸アマルフィー
(8)イタリア南部、驚く程透明な海、ランペドゥーザ島(9)ギリシャ、
サントリーニ島。世界中の旅人達を虜にしてやまない夢のような景色が
ありました。
www.bs-tbs.co.jp/zekkei
(2018年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月19日(土)12:00~12:55(BSフジ)
路面電車で行く 世界各街停車の旅
「フラメンコ発祥の地 スペイン・セビリア」
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆5月19日(土)21:00~22:30(NHK BSプレミアム)
アーススキャナー~宙(そら)からわかる"奇景"の謎~
▽チリ・アタカマ砂漠に出現した巨大なコバルトブルーの四角群 ほか
--------------------------------------------------------
★5月27日(日)18:00~18:30(TBS)
世界遺産 中央スリナム
【スペイン語圏ではありませんが南米つながりで入れておきます】
------------------------ ------------------------------
2021年1月11日
スペイン語教室 1月12日より2月7日まで休講
2021年1月1日
4月開講 初めてのスペイン語「マグノリアクラス」のご案内
2020年12月19日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2020年12月8日
新年1月からスペイン語を始めませんか?
2020年11月9日
2020年11月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年10月12日
2020年10月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年9月14日
2020年9月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年9月10日
2020年後期スペイン語教室の案内
2020年7月17日
AIYES通信第94号30周年記念号VOL1( 20200715)が発行されました。
2020年6月4日
スペイン語教室を再開します
2020年5月10日
スペイン語教室6月14日まで再度休講延長のお知らせ
2020年4月12日
スペイン語教室休講延期のお知らせ
2020年4月9日
Introducción de la sociedad
2020年4月1日
AIYES通信第93号(20200401)が発行されました。
2020年3月16日
スペイン大使館より さくら便り
2020年3月16日
新刊紹介「知ってほしい!スペインの真実」著者:鈴木裕氏(会員)
2020年3月14日
スペイン語教室3月末まで休講のお知らせ
2020年3月14日
黒の伝説について:歪曲されて伝わったスペインの歴史を解明。(開催中止)
2020年3月2日
2020年前期(4月~9月)スペイン語教室の案内
2020年3月1日
スペイン語教室3月第1週・第2週休講のお知らせ
2020年2月25日
創立30周年 スペイン大使館さくら記念植樹
2020年2月10日
2020年2月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年1月25日
「新聞雑誌をスペイン語で読むクラス」特別公開講座のご案内