四国遍路便り⑬
2017年4月6日

3月28日、67番大興寺(だいこうじ)、68番神恵院(じんねいん)、69番観音寺を打って宿に入りました。宿は晩翠という割烹旅館でお遍路特別割引があり、料理は綺麗でした。休養日となりました。
3月29日、顔見知りになったベルギー人夫婦としばらく話しながら歩きました。今回が4度目のお遍路で、今回結願(けちがん、一周)するそうです。70番本山寺、71番弥谷寺(いやだにじ)、72番曼荼羅寺(まんだらじ)、73番出釈迦寺(しゅっしゃかじ)を打って今夜の宿泊は74番善通寺宿坊です。1200年前にお遍路を開いた弘法大師(空海)がお生まれになった地とされています。ビジネスホテルと違って遍路宿や宿坊の良いところは同宿のお遍路さんとの会話を楽しめることです。今日も多くのお遍路さん無料休憩所があり、何度かお接待も受けました。
2018年4月21日
歴史とロマンを楽しむシェリー講座
2018年4月18日
サンティアゴ 銀の道④
2018年4月16日
サンティアゴ 銀の道③
2018年4月15日
サンティアゴ 銀の道 ②
2018年4月14日
サンティアゴ 銀の道 ①
2018年4月13日
でんでんさん通信~~2018年4月13日号~~
2018年4月3日
でんでんさん通信~~2018年4月3日号~~
2018年4月2日
2018年度前期スペイン語教室開講のおしらせ
2018年4月1日
AIYES通信第85号(20180401)が発行されました。
2018年4月1日
4月「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2018年3月31日
初めてのスペイン語「アサレアクラス」の生徒募集
2018年3月17日
でんでんさん通信~~2018年3月17日号~~
2018年3月12日
でんでんさん通信~~2018年3月12日号~~
2018年3月10日
「ベラスケスと絵画の栄光」展記念講演 『“画家たちの画家”ベラスケス―静かなる絵画革命』
2018年3月6日
3月「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2018年2月19日
2月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2018年2月13日
でんでんさん通信~~2018年2月13日号~~
2018年1月27日
「新聞雑誌をスペイン語で読む会クラス」特別公開講座
2018年1月22日
2018年1月「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2018年1月19日
でんでんさん通信~~2018年1月19日号~~
2018年1月13日
でんでんさん通信~~2018年1月13日号~~
2018年1月1日
AIYES通信第84号(20180101)が発行されました。
2018年1月1日
でんでんさん通信~~2018年1月1日号~~
2017年12月16日
でんでんさん通信~~2017年12月16日~~
2017年12月3日
「スペイン料理を作って食べる会」※11/1より受付開始