サンティアゴ巡礼路便り⑫
2016年8月20日

8月14日、人口35人のアヘス(Agés)村にやって来ました。ここは2007年最初の巡礼を終えて初めて巡礼宿のボランティアを経験したところです。パエリアの作り方を教わったのもここです。宿の食堂の壁には色あせた私の写真が今も掛けられています。巡礼宿の名前はエル・パハール(El Pajar)、麦藁置き場という意味で、もともと農家の麦藁置き場だったところです。その後も何回かボランティアで滞在しました。今ではイサベルとルイスにかわって別の夫婦が運営をしていますが同様に歓待してくれました。村に入って角のバルのおばさん(マギー)に最初に捕まってジョッキー二杯のビールと昼食をご馳走になり、何人かの村人を訪問して近況を報告しました。この村は私の巡礼の原点の一つです。
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内