でんでんさん通信~~2014年10月04日号~~
2014年10月4日
☆10月4日 (土) 17:00 ~ 17:30(BS-TBS)
THE世界遺産4K PREMIUM EDITION-ハイビジョン版-
古代都市パレンケと国立公園(メキシコ)
高画質4Kカメラで撮影、編集した完全4K番組のHD変換版。
高画質4Kマスター番組のハイビジョン版第7弾。メキシコの
ジャングルに残るパレンケ遺跡の特集。パレンケは西洋人が
アメリカに到達する遙か前に隆盛していたマヤの都市。
ピラミッド型の神殿がいくつもあり、優美な浮き彫りと、記録
価値の高いマヤ文字が数多く見つかった。マヤ独特の建築美の
ディテールを4Kカメラならではの臨場感ある映像で披露。
また、マヤ文字とは何か?マヤの習俗が残されていないのか?の
謎に迫る。
(2014年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月5日 (日) 午前 0:50 ~ 1:40(NHK総合)
地球イチバン「世界一走り続ける民~メキシコ・ララムリ~」
世界でイチバン走り続ける民と呼ばれ、100キロメートルを超える
ウルトラマラソンの世界レースで圧倒的な強さを見せてきた
“走る民”ララムリの走る力と独特の文化に迫る。メキシコの
大渓谷の奥地に隠れ住み、400年にわたり、一晩じゅう走り続ける
という謎のしきたりを守り続けてきた。そこから生まれた脅威の
持久力、さらに走り続けることに込められた先人達のメッセージ
とは?
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆10月7日 (火) 23:00 ~ 23:54(BS日テレ)
[新]世界スパイス見聞録 第1回メキシコ~チリ~
美しい風景と共にスパイスの薫りまで届ける極上の紀行番組。
その土地ならではの香辛料や生産者を訪ね、さらにその香辛料を
使った料理を紹介する。
メキシコでは、チリはまるでワインのように多様で複雑な食材と
して受け入れられている。スティーヴィとエマはメキシコの都市、
オアハカに向かう。そこではチリは数千年の歴史を持ち、地元の
人々はみなチリが大好きなのだ。
(Gガイドテレビ王国)
---------------------------------------------------
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内