でんでんさん通信 ~~2014年3月16日号~~
2014年3月16日
★3月16日 (日) 午前 0:00 ~ 0:30(TBS)
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
さまぁ~ずがメキシコ・カンクンでカリブ海を満喫!独自目線で、
ビーチの魅力やとっておきの楽しみ方をご紹介!
昨年4月に始まり約1年。番組で「さまぁ~ずに是非来て欲しい!」と
魅力をアピールしてきた世界各地のビーチの中から、さまぁ~ずが
2度目のロケ地に厳選したのは、12月28日と1月4日の放送で紹介した
メキシコ・カンクン。東京からメキシコシティ経由で約16時間の
フライトで美しいカリブ海へ!ゲストとして旅を共にするのは、
南アフリカ・ポートエリザベス(12月14日放送)の回に出演した
鈴木亜美。
強行スケジュールでロケをした模様を3週連続でお送りする。
1週目の今回は「メキシコ・カンクン チェックスペシャル」。
若者に大人気の「ラス・ガビオタスビーチ」。日差しの強さ、
砂の感じ、水の透明度など、細かいポイントまでビーチ状況を
しっかりチェック!5つ星のオールインクルージブホテル「ハイ
アット・ジラーラ・カンクン」では、プールと連結している
真っ青なカリブ海を眺めたりと優雅なステイ!
お土産ストリートでは、名物のソンブレロやテキーラなどを
陽気なおじさんがおススメしてくれる!
「あちこち行ってみたけれど、やっぱりハワイが一番!」という
さまぁ~ずの2人だが、果たしてメキシコ・カンクンのビーチで、
リゾート気分を満喫できるのか?
<ホームページ http://www.tbs.co.jp/sekaisummer/>
(Gガイドテレビ王国)
【新作】
--------------------------------------------------------
☆3月16日 (日) 10:30 ~ 10:55(BS朝日)
世界のクルーズ紀行 「カリブの島々」
(1)エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ (2)カーニバル・
イマジネーション (3)コスタ・アトランチカ (4)アリュール・
オブ・ザ・シーズ
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★3月16日 (日) 14:00 ~ 15:25(テレ朝)
会いたい!世界エンキョリ家族2
海外で頑張る日本人に家族がサプライズ訪問▽ニュージーランド
~ゴルフ留学14歳少年。親子鷹の父が涙…▽チリ~地球の裏側に
嫁いだ娘。女手一つで育てた母が2年半ぶり再会
理由があって日本と世界、離れ離れで暮らすエンキョリ家族!
"一目でもいいから会いたい…"そんな願いを叶えるため家族の
旅が始まります! ニュージーランド、チリ、アメリカ…地球を
ぐるり3万キロ!感動の再会が!!
南米チリに嫁いだ娘に会いに、母が人生初の海外へ。大分県在住の
和美さん(57歳)は25年前に離婚。女手一つで3人の娘を育てあげた。
次女の友美さん(32歳)は、旅行で出会ったチリ人男性と2年半前に
結婚。以来、二人は一度も会っていない。涙の再会、そして…
【父】八嶋智人 【母】渡辺満里奈 【長男】濱田龍臣
【次男】鈴木福 【祖父】平泉成 【祖母】渡辺えり
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★3月17日(月)午前 4:15~4:20(NHK総合)
シリーズ世界遺産100 (5分番組)
サルバドール・デ・バイア歴史地区~サンバの誕生~(ブラジル)
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards491.html
【再放送】
--------------------------------------------------------
★3月17日 (月) 昼 12:15 ~ 12:29(TOKYO MX2)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行
超豪華列車クルーズ カベソン・デ・ラ・サル~ジャネス(スペイン)
【2012年9月6日(木)等に放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆3月17日 (月) 15:55 ~ 16:00(BS-TBS)
魔法のワンプレート「2種類のトルティージャ」
月替りで話題のシェフが登場し魔法のアイテム「スパイス&ハーブ」を
使った簡単オリジナル料理を伝授。料理の幅がグーンと広がるスパイス
&ハーブの魅力をお届けします。
スペインの家庭料理トルティージャ(オムレツ)。今回は、
ローズマリー香るホクホクのジャガイモが入ったスペイン風と、
焼き野菜と塩ダラを使ったバスク風の2種類。4~5回裏返し、
しっかり焼き固めたオムレツはボリューム満点。スペインの
定番調味料アリオリソースをたっぷりつけて!
(Gガイドテレビ王国)
【新作】
--------------------------------------------------------
★3月17日 (月) 18:30 ~ 19:54(テレビ東京)
YOUは何しに日本へ?
ルームメイトの家族を迎えに来たが会えないというアルゼンチン
女性、ザッケローニ監督の友人というイタリア人が登場!
『YOUはなぜ東京マラソンに?』もお送りします。
<成田&関空突撃インタビュー> ▽ゲームのキャラクターの
ぬいぐるみと神棚をもって到着したブラジル人 ▽ルームメイトの
家族を迎えに来たが、まだ会えていないというアルゼンチン女性
▽ザッケローニ監督の友人で、サッカーの審判もやっているという
イタリア人 ▽ミュージックビデオを撮りに来たオーストラリア
男性
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆3月18日 (火) 昼 11:45 ~ 11:55(NHK BSプレミアム)
グレートネイチャー10min.「南米チリ・謎の無人島へ」
南米大陸、最果ての無人島。「純白の大地」と「不思議な地下
世界」が広がっているという島の全貌に迫る!
舞台は、南米チリの南西部。6000もの島が浮かぶ「多島海」の
中にある「マドレデディオス島」だ。この島は、世界屈指の
暴風雨地帯「南緯50度」にあるため、非常にアクセスが困難。
取材班は、決死の覚悟で上陸を敢行する。そこで、目の当たりに
した"奇跡の光景"とは!?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★3月18日 (火) 昼 12:15 ~ 12:29(TOKYO MX2)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行
超豪華列車クルーズ リバダセージャ~アリオンダス(スペイン)
【2012年9月7日(金)等に放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆☆3月18日 (火) 17:00 ~ 17:30(NHK BS1)
TOMORROW「世界に広がる"花は咲く"」
今、世界各地から復興支援ソング「花は咲く」の歌声が寄せられて
いる。復興を願い、多くの人々が歌を通して日本を応援している
のだ。番組では、フランスのパリや、仙台藩の遣欧使節が訪れ
日本人の末えいが多く住むというスペインのコリアデルリオ、
そして大きな水害を経験したオーストラリアのブリスベンでの
イベントを紹介。決して簡単ではないのに、人々はあえて日本語で
歌った。この歌に寄せる人々の思いと歌の魅力を探る。
(Gガイドテレビ王国)
【3月19日 (水) 午前 3:00 ~ 3:30 に再放送あり】
--------------------------------------------------------
☆3月18日 (火) 23:00 ~ 23:54(BS日テレ)
絶景・世界自然の謎 ボリビア・天空の湖チチカカ湖
500万年も経て現存する古代湖
絶景・世界自然の謎富士山より高い所にある天空の湖、ボリビア・
チチカカ湖▽深く青い湖は500万年の間なぜ枯れなかったのか
▽インカ文明の発祥の地と言われる島巡り
(Gガイドテレビ王国)
【2013年9月17日(火)に放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
★3月19日 (水) 昼 12:15 ~ 12:29(TOKYO MX2)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行
超豪華列車クルーズ
ビベイロ~サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)
【2012年9月9日(日)等に放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆☆3月19日 (水) 15:40 ~ 15:55(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「マラガ~スペイン~」
--------------------------------------------------------
☆3月19日 (水) 22:00 ~ 22:30(BS11)
イグアスの滝~世界三大瀑布の神秘~
ブラジルとアルゼンチンにまたがり、周辺には世界的にも希少な
大西洋岸熱帯雨林が広がる、世界三大瀑布の1つ、イグアスの
滝の魅力を余すところなくご紹介いたします。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆3月19日 (水) 23:45 ~ 0:45(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き「コインブラ(ポルトガル)」
ポルトガル中部の都市コインブラは、世界遺産に登録される
コインブラ大学を中心とした学園都市。小高い丘の上に広がる街は、
急な坂道と細い路地が入り組んだ風情ある独特の雰囲気。そんな
街で出会ったのは、道端の豪快なおばさんたち、大学の寮で暮らす
男子学生たち。そして大学を卒業してなお青春まっただ中の合唱
サークルのおじさんたちなど、親切でちょっぴりおせっかい焼きな
人々とふれあう街歩きです。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆3月20日 (木) 午前 5:00 ~ 5:55(BS朝日)
BBC地球伝説
「世界のランドマーク その裏側に迫る!世界遺産の街の大聖堂」
スペイン北西部に位置するガリシア州の都市、サンティアゴ・デ・
コンポステラ。世界遺産に登録されている「サンティアゴ・デ・
コンポステラの巡礼路」の終着地であり、キリスト教三大巡礼地の
1つだ。
この地にある大聖堂で、大規模な修復作業が行われることになった。
スペイン国王夫妻と、ローマ法王の訪問に間に合わせるため、何と
しても10か月で終わらせなければない。果たして修復作業は無事
終了するのだろうか。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★3月20日 (木) 10:25 ~ 10:30(NHKEテレ1)
名曲アルバム「歌劇"セビリアの理髪師"序曲」
ロッシーニ作曲(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,
(指揮)飯守泰次郎 ~スペイン・セビリア~
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★3月20日 (木) 昼 12:15 ~ 12:29(TOKYO MX2)
ちょっと贅沢!欧州列車旅行
国境を越える国際列車の旅(スペイン・ポルトガル)
【2012年9月10日(月)等に放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆3月20日 (木) 19:00 ~ 20:55(BS-TBS)
カリブ海 楽園大紀行「第一夜」
7000もの島々が浮かぶ、カリブ海。そこは色鮮やかな地球の宝石。
最大の島キューバから、セントルシア、キュラソーなど知られざる
楽園へご案内します。
いま、憧れのリゾート地「カリブ海」。そこはまさに、世界で
最も美しい島々が浮かぶ場所。七千もの島には、歴史、自然、
食、そして音楽と、様々な文化が育まれてきました。今回は
カリブ海のとっておきの島を、ぐるりとめぐる旅。番組は2夜
連続で、島々の魅力を余すところなくお伝えします。人気の
クルーズでもなかなか出会うことのないカリブの風景に出会います。
ナビゲーターは、俳優の大沢たかお。旅を愛する彼ならではの
視点で、カリブ海の大自然と、多彩な文化・歴史を伝えます。
さらに憧れのリゾートステイに加え、島に暮らす人々の暮らしや
街のにぎわい、知られざる大自然の絶景もご紹介。まだ見ぬ
カリブ海の素顔に出会う旅です。
第一夜は、カリブ海最大の島"キューバ"から、コロンブスが
愛した"ドミニカ共和国"、極上のリゾート"セントマーティン"、
ゴーギャンが愛した熱帯のパリ"マルティニーク"をめぐります。
(2014年)
【1月1日に放送されたものと同じ?】
--------------------------------------------------------
☆3月20日 (木) 21:00 ~ 21:54(BS日テレ)
世界発!コロンブスの台所 肉/茶
▽スペイン・ドングリを食べて育った超高級イベリコ豚の生ハム&
肉をじっくり煮込んだ身も心も温まるおふくろの味とは?▽ベトナム・
高級なハスのお茶と独特な茶道を堪能。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★3月20日 (木) 22:00 ~ 22:50(NHK総合)
地球イチバン「世界一ドラム缶をたたく人々~トリニダード・トバゴ~」
カリブの小国に響く不思議なメロディー。ドラム缶をへこませて
作られたスティール・パンの音色だ。20世紀最後のアコースティック
楽器といわれるこの楽器は、奴隷として生きてきた人々の魂そのもの
でもある。世界一のコンテスト・パノラマには160以上のチームが
参加、100人規模で繰り広げられる演奏は、まるでオーケストラの
ようである。一度聞いたらとりこになる圧巻の演奏と、苦難の
歴史を乗り越えた誕生秘話を紹介する。
(Gガイドテレビ王国)
【カリブつながりで入れておきます】
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★3月20日 (木) 22:20 ~ 22:25(NHKEテレ1)
ゴガクはNHKで!春からのお勧め番組一挙紹介
春の語学、注目番組を一挙紹介。各言語ごとの出演者情報や
見どころがわかります。イタリア、ドイツ、フランス、スペインの
ヨーロッパ言語は番組ロケ地も紹介。
(Gガイドテレビ王国)
【3月21日 (金) 昼 11:25 ~ 11:30 に再放送あり】
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★3月21日 (金) 15:50 ~ 16:50(フジ)
ドラマチックα・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
情熱だけじゃなかった!スペイン! 意外だらけの84分で最終回スペシャル!
スペイン編!再放送!▽4月9日水曜は"セカホン"だからできた!
3時間で世界一周した気になれるスペシャル!
海外のある国や地域に2人のディレクターが14日滞在し、のべ
672時間の取材の中から各国のリアルな今を紹介する。今回は
情熱の国スペインを特集する。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆3月21日 (金) 18:55 ~ 19:00(BSジャパン)
Beeミュージアム~ミツバチのいる風景~
チリ編「パタゴニアのハチミツ」
南北4000km以上の細長い国土を持つチリ。その南端にあるのが、
パタゴニア地方です。夏から秋にかけて様々な花が咲くパタゴニアに、
毎年移動養蜂家が訪れます。今回は、蜜源を求めてやって来る
移動養蜂のお話です。
(Gガイドテレビ王国)
【3月12日(水) にテレビ東京で放送されたものと同じ】
--------------------------------------------------------
☆3月21日 (金) 19:00 ~ 20:55(BS-TBS)
カリブ海 楽園大紀行「第二夜」
第二夜は、温泉と熱帯雨林の楽園"セントルシア"、音楽と
鮮やかな鳥の島"トリニダード・トバゴ"、カリブ海のオランダ
"キュラソー"、ダイバー憧れ海の楽園"ボネール"を旅します。
(2014年)
【1月2日に放送されたものと同じ?】
--------------------------------------------------------
☆3月22日 (土) 11:00 ~ 11:54(BS-TBS)
地球バス紀行「マドリード発 太陽と情熱の三都巡り/スペイン」
バスを乗り継ぎ地球を周る。国境越えの長距離バスから街の路線
バスまで。早足の旅で見えてこなかった風景がそこにあります。
今回のバス旅はスペイン。
…いつか、やってみたかった旅。バスを乗り継ぎ、地球を回る。
今回の旅はスペイン。首都マドリードから太陽の町・バレンシア。
さらに地中海沿岸をひた走り、バルセロナへ。スペインの三大
都市を巡る760キロの旅。陽気なスペインのバスは、いつも
たくさんの出会いと夢を運んでいました。
(2012年)
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆3月22日 (土) 16:00 ~ 16:30(TwellV)
~感動地球紀行~世界遺産ものがたり #10
スペイン グラナダのアルハンブラ宮殿とアルバイシン地区 Part1
--------------------------------------------------------
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内