2019問屋正勝の巡礼日記(最終)
2019年6月6日

5月28日
マドリッド
今朝一番(6時40分)のフライトでマドリッドへ移動しました。
14時半、マドリッドで一番古い(1838年創業)レストラLhardy(ラルディ)でホルへと落ち合いました。名物マドリッド風コンソメスープ(cocido madrileño)をご馳走したいと言うのです。
ホルヘは現在27歳、5年前東大隈研吾研究室に一年間留学しました。留学に先立って父親から監視役を依頼されました。横浜の拙宅には何回も来ました。
日本で建築を勉強するかたわら近代日本映画(小津監督、原節子など)に魅せられ、帰国後建築から映画制作に進路を変えました。
今年3月には「能」の映画制作の準備で拙宅に滞在しながら「鎌倉能舞台」仕手方の中森貫太氏をインタビューしました。
食後すぐ近くにある日本政府観光局マドリッド事務所を訪問してホルヘを井上所長に紹介しました。
逆に事務所主催(?)の日本アニメ映画祭にさそわれホルヘは友人を誘って出席することになりました。
一瞬で意気投合したようです。
巡礼中、いつものように今後5年間どのように生きるか自分と対話していました。
結論は
「神(事情)が許す限り続ける」
です。
これで今回の予定はすべて終了しました。明日のフライで帰国します。
お付き合い、ありがとうございました。
写真
400年前支倉常長が洗練を受けた教会
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内