でんでんさん通信~~2018年9月28日号~~
2018年9月28日
☆9月29日 (土) 朝 8:00 ~ 8:30(BSジャパン)
おんがく交差点【カリブのフルートは少ない音で歌う?】
ゲスト:赤木りえ(カリビアンフルート奏者)
【■カリブのフルートは少ない音で歌う?】 ゲストは、カリブ海と日本を
拠点に活躍するカリビアンフルートの第一人者・赤木りえさん。祖父母は
浅草オペラ黄金時代を築いた声楽家だが、自身は『歌う楽器』フルートに
ハマった。クラシックから始まり、カリブ音楽に出会い、キューバに通い、
プエルトリコに住んじゃった?キューバでのアドリブ練習では「アナタは
今日からキューバ人!」と先生が強烈にダメ出しを?
プエルトリコでの忘れられない思い出は、常夏の島なのに何故か『春の海』?
どういうこと!? 演奏では、日本でも有名なプエルトリコの代表曲で、
カリビアンフルートの醍醐味を披露する! さらにコラボでは、キューバ
生まれのクラシック曲で『歌うヴァイオリン』大谷さんと共演!
■♪ゲストの1曲 「エル・クンバンチェロ」ラファエル・エルナンデス
■カリビアンフルート×ヴァイオリン コラボレーション キューバの
ヴァイオリニストが作った『美しいキューバの娘』をイメージした曲で共演
■♪コラボレーション 「ラ・ベジャ・クバーナ」ホセ・ホワイト
■♪ヴァイオリンの小径《9月のテーマ「風」》
「ひこうき雲」アニメ映画『風立ちぬ』主題歌 荒井由実
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆9月29日 (土) 昼 12:00 ~ 12:55(BSフジ)
路面電車で行く 世界各街停車の旅
ゴヤの名作と聖母に捧げる花祭りの街 スペイン
スペイン第5の都市・サラゴサを旅する。18世紀から19世紀にかけて
活躍した、スペインを代表する画家ゴヤはこの地で誕生した。彼の作品は
街に数多く残っており、サラゴサ美術館ではデッサンから版画まで
見ごたえのある作品を楽しむことができる。また、サラゴサは聖母マリアの
奇跡が起こった街としても知られ、マリア様への花をささげるピラール祭りが
毎年開催されている。 ピラール祭りでは、民族衣装着用が義務付けられて
いるため、街の人々はカラフルな民族衣装に身を包み、メインイベントである
献花式に参加する。お祭りの期間中、人口68万人の街は200万人以上の人で
あふれかえり、何百万本もの花々で覆い尽くされる。
※BSフジ初回放送:2016年3月10日
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★9月29日 (土) 14:50 ~ 15:15(NHKEテレ1)
旅するユーロ しゃべって極める粋な旅
「旅」も「言葉」も楽しみたい!というテーマで送るEテレ「旅する
ユーロ」シリーズ。第3シーズン開幕に向けた特別番組。ヨーロッパの食、
芸術、文化、語学を語る。
各国を旅してきた旅人が、それぞれの国の魅力やコトバのオモシロさに
ついてスタジオで語り合う。
▽「旅するドイツ語」の旅人は、俳優の前川泰之(毎週月曜・夜11時30分
放送)▽「旅するイタリア語」は、俳優の田辺誠一(毎週火曜・前0時)
▽「旅するフランス語」は、俳優の黒木華(毎週水曜・前0時)
▽「旅するスペイン語」は、俳優の竹財輝之助(毎週水曜・前0時25分)。
10月1日(月)からEテレでスタート!
<ゲスト>前川泰之,田辺誠一 ,黒木華,竹財輝之助,
<司会>赤木野々花
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★9月30日 (日) 18:00 ~ 18:30(TBS)
世界遺産「4K特別篇 ピレネー越え 絶壁から巨大渓谷へ」
絶壁の谷フランスからピレネー山脈を越えスペインへ!ヨーロッパ最大級の
渓谷へと向かいます。氷河が作った絶景は、両国で全く異なる姿でした!
羊飼いの移牧も紹介します。
今回の舞台は、スペインとフランスの国境地帯に横たわるピレネー山脈です。
ここは、山の北側と南側でまったく対照的な景観を見せます。北の
フランス側には、切り立つ絶壁の谷とそこから流れ落ちる雄大な滝が
あります。一方、南のスペイン側はなだらかな高原が広がり、そこに巨大な
渓谷が口を開けているのです。絶壁から巨大渓谷へ、ピレネー山脈を越える、
4K特別篇です。
<遺産名>ピレネー山脈 ペルデュ山 <登録年>1997年
<登録理由>(III)文化の証拠(IV)優れた建築(V)土地の使用例(VII)自然美
(VIII)地球形成の記録
ディレクター/田口亮 ヨーロッパ有数の景勝地として、日本人にも
人気の世界遺産です。
片方の国を訪れるだけでは、もったいない! ピレネーを越え2つの国を
見ることで、更に楽しめるスポットです。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月1日 (月) 20:00 ~ 22:48(テレビ東京)
世界ナゼそこに日本人 現地で超有名&秘境で自給自足の日本人3時間SP!
【現地で超有名&秘境で自給自足の日本人3時間SP!】 ▽アマゾンの
奥地で17年間もたった1人で自給自足生活しながら周辺集落の人々に
大感謝されている69歳ワケあり男性。入浴はアマゾン川、食料はピラニア!
一体なぜ?その裏には愛する人を失った衝撃の人生ドラマが! ほか
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月3日 (水) 午前 0:25 ~ 0:50(NHKEテレ1)
旅するスペイン語 第1課「常春の楽園・カナリア諸島に上陸!」
旅の舞台はモロッコ沖のスペイン自治州カナリア諸島。火山に砂丘に
断崖絶壁、大自然あふれる楽園だ。ここに暮らす陽気なラテン男ジンの
家に、俳優・竹財輝之助が突撃訪問!
スペイン語初心者のテルこと竹財輝之助。グラン・カナリア島に到着すると、
スペイン語の番犬グリスからさっそくミッションが!ジン手書きの地図を
頼りに、道中のお店をスペイン語で確認しながらジンの家を探すというもの。
テルはすんなりたどり着くことができるのか!?ジンの家では妻のグアダと
娘のユイちゃんに歓迎され、ホームステイをさせてもらうことに!テルは
お礼に得意の料理をふるまい、ジン一家の 胃袋をがっちりつかむ。
<出演>竹財輝之助,ジン・タイラ,<講師>西村君代,
<語り>ダビ・タランコ,勝生真沙子
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月21日(日)18:00~18:30(TBS)
世界遺産
リュウゼツランの景観とテキーラの古い産業施設群(メキシコ)
--------------------------------------------------------
2025年5月31日
横浜スペイン協会2025年度定時総会
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会