でんでんさん通信~~2017年10月14日号~~
2017年10月14日
★10月15日 (日) 朝 8:00 ~ 8:25(TOKYO MX2)
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
人間の深淵を見つめた宮廷画家ゴヤ
『名画ものがたり 歴史が生み出す名画たち』。ベラスケスと並び、
スペイン絵画の巨匠と称されるフランシスコ・デ・ゴヤ。彼が生きた
スペインは激動の歴史を刻みました。そんな時代、宮廷画家という
立場でありながらもゴヤは当時の現実を果敢に描きました。それは
まさに歴史の証言者。その冷徹さは時に作品を見る者を戦慄させます。
そんな作品から「マドリード、1808年5月3日」、「わが子を食らう
サトゥルヌス」などを紹介。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月15日 (日) 19:58 ~ 21:54(日テレ)
世界の果てまでイッテQ!2時間SP(スペイン、アメリカ、メキシコ)
みやぞんブーメラン5連続キャッチ▽イモト安室ちゃんに捧げるチャレンジ
▽出川&デヴィ夫人&出川ガールズINディズニーワールド▽宮川探検隊
メキシコ石の滝を目指す
(Gガイドテレビ王国)
【みやぞんのはたぶんスペイン】
--------------------------------------------------------
★10月16日 (月) 午前 1:46 ~ 2:01(日テレ)
暇人ラヂオ~hi-IMAGINE RADIO~
来年開催の「ブリューゲル展」&「プラド美術館展」を密室トーク!
山田五郎が欧州留学時代にスペインで泊まった1泊300円の最悪・最低な
宿での面白エピソードとは?
今夜は来年開催の美術展を一足先にご紹介! 1月23日(火)から東京都
美術館で開催「ブリューゲル展」&2月24日(土)から国立西洋美術館で
開催「プラド美術館展」を密室トーク!人気俳優・玉城裕規と山田五郎の
妹さんに共通する子供時代のトラウマエピソードとは?五郎さんの欧州
留学時代にスペインで泊まった1泊300円の最悪・最低な安宿の女主人との
面白エピソードとは?来年はこの2つの美術展から目が離せない!
今週も放送終了後から1週間期間限定無料配信!お見逃しの方は、
番組公式HPへGO!
http://www.ntv.co.jp/himajinR/
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆10月16日 (月) 17:00 ~ 17:50(NHK BS1)
BS世界のドキュメンタリー「カストロVSゲバラ」
根っからの政治家でキューバ革命を成し遂げたフィデル・カストロと、
カリスマ性がありラテンアメリカの解放を目指したチェ・ゲバラ。
2人の対照的な生き方をたどる。
アメリカの支配からキューバを解放したいカストロは、亡命先の
メキシコでアルゼンチン人のゲバラと出会う。ゲバラはマルクス主義者で
ラテンアメリカ全体の共産主義化を目指していた。キューバ革命を
成功させ、天才的な政治センスで冷戦期のアメリカとの対立を切りぬけた
カストロに対して、ゲバラは慰留の誘いを断ってキューバを去り、
国際的な革命闘争に参加。共産主義の理想を追い求め、壮絶な死を
迎える。
~2016年 フランス Wild Angle Pro ductions制作~
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆10月16日 (月) 17:00 ~ 18:00 (60分)(NHK BSプレミアム)
世界ふれあい街歩き「グラナダ イスラム王朝の都めぐり~スペイン~」
スペイン南部の古都グラナダは、8世紀にイスラム王朝が築いた都。
「イスラム文化の最高傑作」といわれるアルハンブラ宮殿の向かいには、
グラナダ最古の街並みが残る旧市街が広がります。迷路のような石畳の
路地を歩きながら、フラメンコのギター職人やかわいらしいダンサーの
卵たちなど、フラメンコの伝統を大切に守り続けている人々に出会います。
『より道』は絶景・絶叫ハイキング村エル・チョロ。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★10月16日 (月) 18:55 ~ 20:00(テレビ東京)
YOUは何しに日本へ? (アルゼンチン人 他)
▽日本縦断自転車旅・ファイナル この番組に出ているYOUに憧れて、
家も売って仕事も辞めて日本に来たアルゼンチンの男性。日本最南端の
波照間島から日本最北端の宗谷岬まで1500km自転車で旅を続けている。
今回はその完結編。いよいよ北海道に上陸。しかしビザの関係で日本には
3カ月しかいられないので、ゴールするには10日で670km移動しなければ
ならない。果たしてゴールの宗谷岬まで辿り着けるのか?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆10月17日 (火) 午前 1:30 ~ 2:00(BS11イレブン)
素敵な世界旅「ケイマン諸島&スペイン」
カリブ海に浮かぶイギリス領ケイマン諸島。その中でも最大の島である
グランドケイマンと、中世の名残のある街並みで知られる、スペインの
トレドを訪れます。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆10月17日 (火) 朝 5:00 ~ 5:55(BS朝日)
感動の世界遺産 「アントニ・ガウディの作品群/スペイン」(他)
▽アントニ・ガウディの作品群/スペイン▽スペインが生んだ建築家
ガウディの作品が、バルセロナの街を彩る。いまだ完成を見ない大聖堂
サグラダ・ファミリアやガウディが残した彫刻などの作品群は、独創的で
芸術的。
▽リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔/ポルトガル▽ポルトガル
黄金期を象徴する建築物がリスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔。
ポルトガルを代表する世界遺産だ。バスコ・ダ・ガマの航海を記念し、
建造された。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月17日 (火) 13:30 ~ 14:00(NHK総合)
ホットスポット・セレクション▽緑の楽園 宝石色の動物たち
~中米 コスタリカ
単位面積当たりの生物多様性が世界一という中米コスタリカの大自然を
最新の技術を駆使した映像で紹介する。浜辺を埋め尽くす数万匹のカメが
押し寄せる集団産卵を空から撮影。世界一美しい鳥といわれるケツアールや
宝石色に輝く鳥や昆虫、魚を捕え花の蜜を吸う不思議なコウモリたちの、
躍動感あふれる姿をハイスピードカメラがとらえた。生きものたちの、
知られざる小宇宙の魅力に迫る。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆10月17日 (火) 17:00 ~ 17:30(NHK BSプレミアム)
世界入りにくい居酒屋「スペイン バレンシア」
地元の人しか知らないディープな居酒屋をめぐる「世界入りにくい居酒屋」。
今回はオレンジの産地で名高いスペイン・バレンシア!地中海に面した
この街は、"パエリア"発祥の地だ。入りにくい店NO.1は、美人姉妹が
母から受け継いだ大衆居酒屋。営業は朝と昼だけだが、愉快な
へべれけさんが続々。お目当ては絶品"日替わりパエリア"&謎の酒
"焼きコーヒー"!?そして知られざるパエリアの歴史とは?人生を
楽しむ天才たち。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月17日 (火) 19:00 ~ 21:48(テレ朝)
世界の村で発見!こんなところに日本人
スリランカ&トルコ…史上最悪の事故SP
カリブ海に浮かぶドミニカ共和国。ハイチとの国境近くの町に向かうのは、
久保田磨希!車酔いと戦いながら灼熱の熱帯雨林を突き進む。現地の方の
優しさに号泣しながら出会ったのは…ワイドショーも騒然!事実婚で2つの
家庭を持つ男性だった。 ほか
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★10月17日(火)19:00~22:54(日テレ)
ザ!世界仰天ニュース 命が危ない!あの食材を徹底解明!!
身近な危険秋の4時間SP!(仮題)
▽世界一稲妻が多い場所!ベネズエラ・マラカイボ湖!
仰天探検隊が雷の危険地帯に行く ほか
(デジタルTVガイド)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆10月18日 (水) 22:00 ~ 22:54(BS朝日)
遼河はるひの南米旅 絶景とワインの楽園へ(チリ)
--------------------------------------------------------
☆☆10月19日 (木) 朝 5:55 ~ 6:00(NHK BSプレミアム)
名曲アルバム「歌劇"カルメン"~前奏曲とアラゴネーズ~」ビゼー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団, (指揮)飯守泰次郎
~スペイン・セビリア~
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆10月19日 (木) 朝 6:00 ~ 6:30(NHK BSプレミアム)
驚き!地球!グレートネイチャー選
「天空に現れた謎の湖~南米アルティプラーノ~」
南米ボリビアとチリにまたがる、標高4千メートルの高原地帯アルティ
プラーノ。そこは氷河が眠る山岳地帯に囲まれた極乾燥地域、過酷な
大自然が数々の色鮮やかな湖を生み出した。近づいた生きものは
帰らないという三色の湖、琵琶湖の十数倍もある青い湖、この30年で
干上がった謎の湖、そして純白のウユニ塩原…。その絶景誕生には、
想像をはるかに超えた大地殻変動と、火と水に関わる壮大な地球の
ドラマが秘められていた。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆10月19日 (木) 19:00 ~ 20:54 (BS朝日)
ザ・ドキュメンタリー 「塔に魅せられた男たち」
京都・高さ80m、幻の九重塔。巡礼「百塔参り」とは?またスペイン・
2026年の完成が見えたサグラダ・ファミリア。そして世界的名画
「バベルの塔」…世界の魅力ある塔を追う!
(2017/7/20)
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★10月19日 (木) 21:48 ~ 21:54(テレビ東京)
Beeワールド スペイン篇「スペイン 世界最古の採蜜壁画」
スペイン東部にあるレバンテ地方。ここに世界遺産アラーニャ洞窟が
あります。その岩肌には、およそ8000年前に描かれた世界最古の
採蜜壁画があります。無数のミツバチが飛び交う中、岩壁に垂らした
蔦を頼りに人が蜂蜜を採っている様子が描かれています。当時の
人たちは、命懸けで栄養価の高い美味しい蜂蜜を採っていたのです。
人類と蜂蜜の深い関わりを今に伝えるアラーニャ洞窟の採蜜壁画を
紹介します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆10月19日 (木) 22:30 ~ 23:00(BS11イレブン)
大人旅行 #2「豪華鉄道篇」
誰もが一度は乗ってみたい豪華な鉄道を特集。スペイン北部を周遊する
豪華列車「エル・トランスカンタブリコ」を始め、ラグジュアリーな
列車とその旅を紹介します。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★10月21日(土)21:00~21:54(TBS)
世界ふしぎ発見!「マチュピチュからナスカへ!インカ道を
たどる大冒険」(仮題)
--------------------------------------------------------
★10月21日(土)21:58~22:59(テレ朝)
陸海空 地球制服するなんて
--------------------------------------------------------
☆10月24日(火)23:00~23:55(BS日テレ)
大人のヨーロッパ街歩き アンコール
「スペイン・アリカンテ~地中海の 温暖な気候が育む
知られざるリゾートの街」
--------------------------------------------------------
★10月28日(土)21:58~22:59(テレ朝)
陸海空 地球制服するなんて
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内