四国遍路便り㉚
2017年4月28日

4月23日、今朝は6時からの朝のお勤めに出た後岩本寺を出発しました。宿泊客は私を入れて日本人二人と中年の女性二人(オランダ人とデンマーク人)でした。ここ数年で、特に今年になって外国人のお遍路さんが急激に増えたと言われています。歩き始めると濃霧のうえ寒く慌てて手袋を取り出しました。
35km歩いて17時過ぎに黒潮町の宿に着きました。今日も静かな(天気も体も心も)お遍路でした。
4月24日、黒潮町のホテル(ネストウエスト土佐)を6時に出発して27km歩いて久百々(くもも)の海辺の民宿に着きました。
四万十川は渡し船で越えました。乗船客は私一人。下船するには岸壁に設置されたステンレス製のハシゴをよじ登ります。
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内