四国遍路便り㉕
2017年4月23日

4月16日、土佐くろしお鉄道の安芸駅近くの宿を7時に出発して28番大日寺(だいにちじ)を打って土佐山田駅近くの宿に着いたのは予定をオーバーした18時過ぎでした。宿が遍路道から離れたところあることに気がつかなかったためであり、脚を痛めている同行の友人には気の毒なことをしてしまいました。今日は安芸の海岸沿いの道を歩き続けました。同行の友人の友人から昼食のお接待があり、砂浜に座っていただきました。筍、ミョウガ、トマトなど地元の旬の材料を使ったものです。
神戸の大震災で家族を全員失くし、これまで70回以上お遍路をしたと言う65歳のお遍路さんに出会いました。野宿、托鉢をしながら実家のある鳥取から四国まで来て、四国遍路が終われば高野山にお参りして鳥取に帰る、全行程を歩いて回ると言うのです。しかし僧侶でもない人が街に立って金銭を乞い、そのお金でお遍路を続けるのは托鉢なのか単なる物乞いなのか?
今日も岡山から来ている80歳くらいのお遍路さんと再会しました。いつも短い会話ですが再会は嬉しいものです。
16時過ぎ、28番大日寺近くで群馬から来た80歳台の老夫婦のお遍路さんの後姿を見ながら追い越しました。奥様は両手の杖にすがりつくように、一方進むたびに上体を大きく左右に揺らしながら、苦しそうに歩いておられました。余程強い動機があるのだろうと思いましたが、お聞きするのは躊躇しました。
2021年1月11日
スペイン語教室 1月12日より2月7日まで休講
2021年1月1日
4月開講 初めてのスペイン語「マグノリアクラス」のご案内
2020年12月19日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2020年12月8日
新年1月からスペイン語を始めませんか?
2020年11月9日
2020年11月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年10月12日
2020年10月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年9月14日
2020年9月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年9月10日
2020年後期スペイン語教室の案内
2020年7月17日
AIYES通信第94号30周年記念号VOL1( 20200715)が発行されました。
2020年6月4日
スペイン語教室を再開します
2020年5月10日
スペイン語教室6月14日まで再度休講延長のお知らせ
2020年4月12日
スペイン語教室休講延期のお知らせ
2020年4月9日
Introducción de la sociedad
2020年4月1日
AIYES通信第93号(20200401)が発行されました。
2020年3月16日
スペイン大使館より さくら便り
2020年3月16日
新刊紹介「知ってほしい!スペインの真実」著者:鈴木裕氏(会員)
2020年3月14日
スペイン語教室3月末まで休講のお知らせ
2020年3月14日
黒の伝説について:歪曲されて伝わったスペインの歴史を解明。(開催中止)
2020年3月2日
2020年前期(4月~9月)スペイン語教室の案内
2020年3月1日
スペイン語教室3月第1週・第2週休講のお知らせ
2020年2月25日
創立30周年 スペイン大使館さくら記念植樹
2020年2月10日
2020年2月「旅でスペインを識ろう会」ご案内
2020年1月25日
「新聞雑誌をスペイン語で読むクラス」特別公開講座のご案内