サンティアゴ巡礼路便り㉔
2016年9月8日

昨日からレオン県モリナセカ町の巡礼宿でボランティアを始めました。ここに12日まで滞在します。
2007年最初の巡礼後、サンティアゴからさらに90km先にあるフィニステーレ(スペイン語で「地の果て」の意味)の岬で記念写真のシャッターを押すようにお願いしたのがここの巡礼宿のオーナー・アルフレッドでした。
翌2008年から私は毎年ここに来るようになり、四国との交流が始まりました。
2014年には、私が提案者・コーディネータとなって佐藤日本国大使(当時)に日本スペイン交流400周年記念巡礼をしていただきました。レオン県庁、モリナセカ町役場、モンテドゴソの丘などに立ち寄られ、モリナセカでは桜の植樹や記念石柱の除幕式などがありました。同じことを四国でも提案してナバロ・スペイン大使ご夫妻(当時)に愛媛県庁訪問、記念お遍路などをしていただきましたが、始まりはこの人口400人の村です。
昨夜アルフレッド(巡礼宿オーナー)と一緒に村のバルへ行く途中でアルフォンソ町長と会い、四国NPOとの交流行事(9月13,14日)の段取りの話をしました。数軒ハシゴをして宿に戻ったのは12時前でした。
2025年10月25日
歴史のなかで育まれた「スペイン」ー異種混淆的な文化形成
2025年10月24日
スペイン語会話(初・中級)ディアロゴクラス開講のご案内
2025年10月20日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年10月10日
協会後援 『ギターの女王』マリア・エステル・グスマン 横浜公演 with Yoko Takaki
2025年10月3日
会員 児玉寛子さん 観月会のお知らせ
2025年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2025年9月21日
イスパニア会からのお知らせ
2025年9月8日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年7月19日
グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
2025年7月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年6月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月19日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年5月10日
東隆幸さん ギターコンサートのお知らせ
2025年5月5日
協会後援 高木洋子さん「スペインピアノ音楽フェスティバル」
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no