でんでんさん通信~~6月26日号~~
2016年6月26日
☆☆6月26日 (日) 15:00 ~ 16:00(NHK BSプレミアム)
鶴田真由のキューバふしぎ体感紀行「船でめぐる カリブの大自然」
女優・鶴田真由が注目のキューバを行く。後編は船で大自然を巡る
800キロの旅。謎の海底洞窟とは?世界遺産の森に極小生物が…!
幻の先住民の末えいと交流?ふしぎ満載!
1100万人が暮らすカリブ海最大の島キューバ。大航海時代を思わせる
世界遺産の街並みと、コロンブスが「世界で最も美しい」とたたえた
サンゴ礁の海。アメリカと国交を回復、世界中から観光客が殺到する。
旅の達人、女優・鶴田真由が注目のキューバを横断するシリーズ。
後編は船で大自然をめぐる800キロの旅。謎の巨大海底洞窟。世界
遺産の森には極小生物が…!幻の先住民の末えいの神秘的な治療も。
丸ごとふしぎを体感す る!
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★6月26日 (日) 18:00 ~ 18:30(TBS)
世界遺産「地球最後の秘境!世界一の滝へ」
「地球最後の秘境」とも呼ばれる、南米ギアナ高地。今回は、その
中心地であるカナイマ国立公園が舞台です。圧巻は巨大なテーブル
マウンテン「アウヤンテプイ」の断崖から流れ落ちるエンジェル
フォールです。その落差は世界一の979m。今回、日本の撮影隊と
して初めて、その真上に到達することができました。最新の4K
カメラをヘリコプターに搭載して撮影した大迫力の映像は必見です。
<遺産名>カナイマ国立公園 <国名>ベネズエラ
<登録年>1994年
<登録基準>(VII)自然美(VIII)地球形成(IX)生命進化
(X)絶滅危惧種
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★6月27日 (月) 朝 6:30 ~ 7:00(TOKYO MX2)
BBCハード・トーク
本日のゲストは、ギジャウメ・ロング。 ハード・トークは、多彩な
ゲストを迎えてお送りするインタビュー番組。
エクアドルのギジャウメ・ロング新外相に聞く。ジュリアン・アサンジ氏が、
本人が容疑を否定する性的暴行容疑によるスウェーデンへの身柄
引き渡しを避けるため、ロンドンのエクアドル大使館に身を寄せて4年。
アサンジ氏は、結局、アメリカに引き渡され、スパイ容疑で裁判に
かけられることになる、と主張する。彼のウェブサイト、ウィキ
リークスで大量の軍事・外交関連の機密文書を公開したためだ。
しかし、エクドル政府自体が、国内で報道の自由を組織的に侵害して
いると非難される中、エクアドルはどうやって透明性や表現の自由 を
擁護していると主張できるのか。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★6月27日 (月) 21:00 ~ 22:48(テレビ東京)
世界ナゼそこに?日本人
人里離れた山奥で「自給自足&孤児院運営」日本人2時間SP
▽ボリビアの奥地で暮らす78歳の日本人夫婦を発見!家畜を育てたり、
野菜を栽培したりと自給自足の日々を送る彼ら。聞けば、59年前に
2人揃って、とある事情でボリビアにやって来たというが、自らの
意志ではなかったという…一体ナゼ?▽タイの山奥の村で奥さんと
共に、18人の現地の貧しい子供達のための孤児院を運営する日本人
男性65歳に密着!日本で生まれ育った彼がタイの山奥で少数民族を
救う理由とは…!?2時間SP!!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆6月27日 (月) 23:30 ~ 23:54(BS11)
世界遺産~巨大建造物ガイド~
#1「マチュ・ピチュ タージ・マハル」
アンデス山脈に隠された幻の空中都市マチュ・ピチュと、たった一人の
王妃のために築かれた壮麗な墓廟タージ・マハルを巡ります。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆6月28日 (火) 17:00 ~ 17:50(NHK BS1)
BS世界のドキュメンタリー 危険な時代に生きる
第9回「山を動かすとき」
ハリウッド俳優やピュリツァー賞記者などの著名人が、アメリカ
そして世界で気候変動や環境破壊に見舞われている現場に赴き、
最新の状況をルポするシリーズの第9回。
海面上昇で数千万人が住む場所を失うと予測されるバングラデシュ。
俳優のマイケル・C・ホールは、隣国インドが不法移民の流入に
神経をとがらせているのを目のあたりにする。自然保護活動家の
M・サンジャヤンは南米チリの氷河調査に同行。その分析から南半球
全域で急激に気候が変化する可能性を知る。記者のトーマス・
フリードマンは、歴史上、最も多くの温室効果ガスを排出してきた
アメリカの責任を、オバマ大統領 に問う。
~2014年 アメリカ
Roaring Fork Films/Years of Living Dangerously LLC制作~
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆6月29日 (水) 15:00 ~ 16:30(NHK BSプレミアム)
世界の名峰 グレートサミッツ
「美しき南の果ての峰 パタゴニア・パイネ」
南米アンデス山脈の南端にあるパタゴニアのパイネ山群。岩と氷に
彩られた美しい山岳として名高いが、年間を通して寒風が吹きすさぶ
ため嵐の大地とも呼ばれる。3本の塔がそびえるラス・トーレスなどの
巨大な岩峰群、独特の美しい景観を作り出す巨大な青い氷河。取材
班は、ボートや馬で山群へ向かい、全長100kmのパイネ山群を1周する
トレッキングでパタゴニアの自然を堪能。その後、強烈な風が吹く
荒れる岩山に挑む。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆6月30日 (木) 朝 5:55 ~ 6:00(NHK BSプレミアム)
名曲アルバム「前奏曲"雨だれ"」ショパン作曲
(ピアノ)小山実稚恵 ~スペイン・マジョルカ島~
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆6月30日 (木) 15:50 ~ 17:19(NHK BSプレミアム)
ハイビジョン特集 シリーズ極限を駆ける
「パタゴニア 世界の果ての冒険レース」
南米パタゴニアに、"地球の奇跡"とたたえられる、手つかずの
大地と青い氷河で繰り広げられる冒険レースがある。4人1組の男女が、
600kmの道なき道を、8日間ほぼ不眠不休で、自分の足とカヤックと
自転車で駆け抜ける。牙をむく大自然。降り続く雨は選手の体温を
奪い、激流となって行く手を阻む。極限状態での仲間割れ。さらに
紅一点、美ぼうのアスリートの体に異変が…。日本チームの命がけの
冒険に密着する。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆6月30日 (木) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
地球バス紀行「ガウディが愛した町 バルセロナ/スペイン」
スペイン第二の都市バルセロナ。独自の言語や文化を持つ誇り高き
カタルーニャ人の都は、ご存じアントニ・ガウディの建築群が観光の
目玉。世界遺産に登録されている傑作を巡りつつ、作品鑑賞がより
面白くなるポイントを追求。地中海グルメの楽しみ方やアパート
メントステイ等、夏休みの旅行に役立つ情報ももりだくさん
▽ガウディ未完の傑作!サグラダ・ファミリア今年の見どころ
▽全然売れなかった住宅が世界遺産に?グエル公園&カサ・ミラ
▽理美容博物館にあっと驚く"髪の毛アート"▽習って食べて
一石二鳥!今、大人気のスペイン料理学校
(2016年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆7月1日 (金) 10:35 ~ 11:00(NHK BSプレミアム)
生命の大地・地球「砂漠にわく泉~メキシコ・チワワ~」
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆7月1日 (金) 15:00 ~ 16:00(NHK BSプレミアム)
堤真一×風と虹の大地~南米パタゴニア 人類最大の旅をたどる
俳優の堤真一が人類の足跡をたどる感動の大紀行。なぜ祖先は
最果ての地、南米パタゴニアをめざしたのか。2100キロの旅路で
堤を迎えたのは世界最古級の壁画や息を飲む美しい絶景の数々。
真っ赤に染まる伝説の火の山、青く輝く氷河。孤高のガウチョや
消えゆく先住民ヤーガン族との出会いを重ねながら、人類がいかに
して生き抜いてきたのかを体感。天空に幻想的な虹を目撃する。
旅の最後、ある光景が堤の心を打つ。涙のわけとは?
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆7月1日 (金) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
地球絶景紀行「幸福を呼ぶ3本の塔 パイネ/チリ」
今回の絶景は、大自然の宝庫、南米のパイネ国立公園です。個性
豊かな山々と幻想的な水辺。そして、太古の記憶を宿す青き氷河。
極めつけは、見ると幸せを呼ぶという"パイネの幻の3本の塔"が
朝日に染まる姿を目指します。10年に1度の奇跡!深紅の光の
ベールが塔を包む姿は、まるで魔法のような瞬間でした。
(2016年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★7月3日(日)18:00~18:30(TBS)
世界遺産 カラクムルの古代マヤ都市と熱帯林(メキシコ)
----------------------------------------------
2025年5月31日
横浜スペイン協会2025年度定時総会
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ