でんでんさん通信~~2016年1月4日号~~
2016年1月4日
☆1月4日 (月) 20:00 ~ 20:54(BS-TBS)
世界一周魅惑の鉄道紀行
「スペイン・カタルーニャ ガウディ心の旅路を巡る」
今回は、建築家ガウディ心の旅へ!バルセロナを起点に、カタルーニャ
地方を巡ります。ガウディに設計のインスピレーションを与えた奇岩
そびえたつモンセラット、さらに生まれ育った街レウスでは、ガウディの
独創的なデザインに影響を与えた場所も発見。そしてバルセロナでは
特別にサグラダ・ファミリア、工事中の場所へ行っちゃいました!
世界中の人々を惹き付ける、ガウディの作品。さぁ、スペイン・
カタルーニャへ出掛けましょう
【新作】
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★1月4日 (月) 22:45 ~ 22:50(NHKEテレ1)
Eテレ・ジャッジ 温水洋一の世界ことわざ劇場 第4話「後の祭り」
企画オーディション番組『Eテレ・ジャッジ』から生まれた5分企画。
ことわざ好きのマスター(温水洋一)が営む喫茶店をのぞくと…
世界が見える?!全5話。
喫茶ことわざで、他のお客さんの迷惑も顧みず、ラジオを聞いて
騒いでいる男が一人(角田晃弘/東京03)。競馬好きの角ちゃんは
全財産をつぎ込んだレースに負けて意気消沈。おもわず馬券を
破って飲み込んでしまった。ところが…レースは再審査となり、
逆転、万馬券に!すでにおなかの中におさまってしまった馬券に
嘆く角ちゃんを見て、タイ出身のフォン、中国出身のリー、
スペイン出身のビアンカが各国の「後の祭り」を披露する。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★1月5日 (火) 午前 0:28 ~ 1:15(テレビ東京)
[新]世界でお願い!あなたのおサイフ見せてください
アジアで発見「超セクシー!ブラ財布」とは?情熱の国スペインで発見
「超パンパン財布」&ハンガリーで遭遇「所持金0!貧乏カップル」
世界のおサイフから仰天展開!
「あなたのおサイフ、見せて下さい!」を合言葉に世界のおサイフを
覗き見しまくります!そこから見えてくる人間模様や、文化、習慣、
経済etc.更に出てきたおもしろアイテムを深堀り!そして追跡調査や
ご家庭訪問まで…あなたの知らない世界が、ひとつのおサイフから
見えてきます!
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★1月5日 (火) 21:00 ~ 22:48(フジ)
やっぱり世界はブッ飛んでいる!?世界ウソでしょ旅行社
思わず「ウソでしょ?」と叫びたくなる場所だけを巡るツアーに、5組の
芸能人が挑戦。まだ知られていない世界の驚き観光スポットを衝撃映像
満載でお届けするワールドツアー。 タイ、ペルー、ニュージーランドと
今まで様々な旅番組でも取り上げてきたそれぞれの国の新たな魅力とは?
ガチンコ勝負のロケに、普段は見せない芸能人たちの喜怒哀楽も見どころの
ひとつ。
ペルーは、反省矢口真里とアントニーの宿泊先が地上400mの断崖絶壁の
ホテル!2カ月先まで予約一杯という人気スポットなのだが、ホテルまでは
目の前にそびえたつ断崖絶壁を登らねばならず、あまりの光景に2人は
言葉を失った…。果たして辿りつくことはできるのか?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆1月7日 (木) 午前 0:00 ~ 0:30(BS日テレ)
[新]旅してHappy
今回は「キューバ」その1。旅人は俳優、小柳友。首都ハバナでの
クラシックカー乗車体験などキューバでしか感じることができない
ハッピーを求めて旅をします。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆☆1月7日 (木) 午前 3:05 ~ 3:30(NHK BSプレミアム)
生命の大地・地球「砂漠にわく泉~メキシコ・チワワ~」
【再放送】
--------------------------------------------------------
★1月7日 (木) 14:20 ~ 14:40(NHKEテレ1)
NHK高校講座 世界史「大航海時代」
歴史の秘密を解き明かすマジカル・ヒストリー・ツアー。今回訪ねるのは
大航海時代のアメリカ大陸。1492年、コロンブスがアメリカ大陸に
到達した。この後スペインはアステカやインカといった国々を滅ぼし、
キリスト教をはじめとするヨーロッパ文化を浸透させた。新大陸の
ヨーロッパ化がどのように進められたのか、メキシコシティーに
残る太陽神殿の遺跡などを訪ねてひも解いていく。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆1月7日 (木) 19:00 ~ 19:57(BS11)
世界豪華列車の旅 #1
「ハイラム・ビンガム号~インカ帝国の古都クスコと謎の
空中古都マチュピチュ」
--------------------------------------------------------
☆1月7日 (木) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
地球バス紀行「クスコ発 アンデスの巨大湖チチカカへ/ペルー」
カラフルな衣装をまとった先住民族の人々、豪壮なコロニアル建築に
古代遺跡…エキゾチックな南米の魅力が凝縮したペルー、アンデス
山岳地域を巡る旅。世界遺産の町クスコを出発して、南米最大の
淡水湖チチカカ湖へ。果たして、どんな"出会い"と"驚きの発見"が
待っているのか?▽クスコ名物モルモットをモダンに料理すると…?
▽ペルーの美魔女が大絶賛する"美肌の湯"へ!アンデス山中の秘湯
シクアニ▽バスに出現するセールスマンの怪▽アシでできた浮き島
"ウロス島"で、究極のエコ生活を体験~チチカカ湖▽ペルーから
ボリビアへ国境越え!バスはチチカカ湖をどうやって渡る?
http://www.bs-tbs.co.jp/bus/
(Gガイドテレビ王国)
【新作】
--------------------------------------------------------
★1月8日 (金) 午前 3:17 ~ 4:10(NHK総合)
美しき世界の山々「ギアナ高地(ベネズエラ)、パタゴニア(チリ)」
地球最後の秘境、南米ギアナ高地には周囲から断崖絶壁で隔絶された
テーブルマウンテンが百以上点在する。その中で最大級のアウヤン
テプイを横断する。固有の生き物や世界最大落差の滝エンジェル
フォールなど貴重映像満載。また、氷河に覆われたパタゴニアの
パイネ山群も紹介する。厳しい大地で暮らす野生動物や美しい高山
植物の花々。巨大なグレイ氷河では青く輝く氷の絶景を堪能する。
毛刈りのシーズンを迎えた羊牧場も紹介する。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★1月8日 (金) 14:40 ~ 15:00(NHKEテレ1)
NHK高校講座 世界史「グローバル・ヒストリーの中の人と暮らし」
歴史の秘密を解き明かすマジカル・ヒストリー・ツアー。今回は
日本人が大好きなカレーライス誕生にまつわる世界史の舞台を旅する。
14世紀、自国や東南アジアから豊富な香辛料が集まったインド。その
ため香辛料を使った数多くの料理が生まれたが、カレー誕生には、
コロンブスがアメリカから運んだあるモノが決め手となった。また
南米アンデス山脈原産のジャガイモが日本に渡るまでの数奇な
運命とは?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆1月8日 (金) 20:00 ~ 20:54(BS11)
至福の癒し旅「スペイン3日間の旅 美食の都 バスク地方を巡る」
乾燥地帯が広がるスペインの中でも降水量の多いバスク地方は木々が
生い茂り、グリーンスペインと呼ばれています。北部はビスケー湾に
面し、季節に合った旬の魚が水揚げされ、海の恵みも実に豊か。その
一方で重工業が発達し、港町としても栄えて経済的にも恵まれてきた
ため、レストランやバルなどが多く、優秀な料理人が育ちました。
このような背景から、現在は「食はバスクにあり」と言われるほど、
世界的に有名な美食の街となったのです。そんなバスクを旅すると
なれば、テーマは「食べ歩き」。まずはビルバオで老舗の手袋屋さんや
新進のファッションブランドをチェックしてお腹をすかせ、 夜景と
料理が素晴らしいレストランでディナー。美しい漁村ゲタリアで
ランチを取ってからサン・セバスチャンのバルをはしごしてピンチョスに
舌鼓を打ちます。世界遺産のビスカヤ橋や現代美術コレクションで
世界的に有名なグーゲンハイム美術館にも訪れます。そして最後は
アスティガラガ村に足を伸ばしてシードル作りを見学したら、三ツ星
レストランでこの旅最後の晩餐を。バスクでは美味と文化をたっぷりと
味わえ、 心も体も幸せになります。 旅のエキスパートたちが
厳選した旅のプラン。スーツケースに荷物を詰めながらご覧ください。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆1月9日 (土) 9:30 ~ 9:55(BS朝日)
世界の船旅
「2015飛鳥II世界一周IV 受け継がれるリズム アメリカ・カリブ海」
飛鳥II2015年世界一周、4回目はフランスのルーアンからセーヌ川を
下り、大西洋を横断。アメリカ大陸へと舞台を移す。ニューヨークでは
ハーレムの教会でゴスペルを堪能。ジャマイカ屈指のリゾート地
モンテゴベイでは、ジャングルを流れる川でイカダくだりを体験。
104日間の船旅では楽しんで学べる教室も盛りだくさん!まだまだ続く、
飛鳥IIの世界一周、アメリカ・カリブ海の旅。
ルーアン~ポンタデルガダ~ニューヨーク~モンテゴベイ
(Gガイドテレビ王国)
【カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
★1月9日 (土) 19:00 ~ 19:30(TOKYO MX2)
クルーズ 大海原の夢紀行
プロフェッサー・マルタノブスキー「南氷洋冒険クルーズ
白銀のオデッセイ」
今回は「プロフェッサー・マルタノブスキー」で行く南極クルーズ。
持ち込まず、持ち帰らずが鉄則の南極ルールに従って、7人のエクス
ペディションクルーがガイドから食事までトータルにサポートします。
旅は世界最南端の都市・アルゼンチンのウシュアイアから雪と氷に
覆われた白銀の世界が広がる南極へ。人間優位の社会とはかけ離れた
大自然の営みは、見るものすべてが感動の連続。地球の神秘を体験する
クルーズを紹介します。
ウシュアイア ~ ウエストポイント島(フォークランド諸島)
~サウスジョージア島(プリンスオラフ湾)~ キヴュヴィル島 ~ ネコ湾
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★1月10日 (日) 19:54 ~ 22:42(テレビ東京)
日曜ビッグ
「世界!ニッポン行きたい人グランプリ~ドドーンと3人ご招待SP~」
ニッポンに行きたくて仕方がない外国人を世界で捜索!今回は、ハンガリー、
アルゼンチン、パラグアイ。
海外で「ニッポンに行きたい」と願う外国人を探し出し、彼らの熱い
想いを取材。彼らの夢~日本で●●したい~を応援するためご招待
しようというのが、この番組。今回は、ハンガリー、アルゼンチンなどで
調査&捜索!さらに、SNSを駆使して、他の国々からも希望者を募りました!
その結果、日本愛がスゴすぎる3人の方をご招待!彼らが日本でどんな
夢を叶えるのか?お楽しみください!
▼日本の地下鉄「東京メトロ」が大好き!というハンガリー青年から
応募が!彼が行きたい場所は「小竹向原駅」、会いたい人は「モリヤ
マユミ」。一体なぜその駅なのか!?その方は一体誰なのか?
▼アルゼンチンで日本好きを呼びかけたら…驚くほどの反応が!
そこでオーディション大会を開催。さらに、サムライ姿で歩いたら
日本好きから声をかけてくれるに違いない! と「ちょんまげ作戦」を
敢行。果たして?
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆1月11日(月)20:00~20:54(BS-TBS)
世界一周魅惑の鉄道紀行
「フラメンコ・火祭り・牛追い 情熱の国スペイン3大祭りへ!」
▽セビリア▽バレンシア
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆☆1月11日(月)20:00~21:00(NHK BSプレミアム)
ワイルドライフ
「ガラパゴス諸島 翼を捨てた珍鳥コバネウ荒波を貫け」(仮題)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★2月13日(土) 22:00~23:00(テレビ東京)
美の巨人たち 60分拡大 スペイン編
「アトーチャ駅」「トレド駅」「カンフラン駅」 (スペイン)
--------------------------------------------------------
2025年2月28日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2024年7月1日
AIYES通信第109号(20240701)
2024年6月22日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2024年6月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2024年5月25日
横浜スペイン協会2024年度定時総会
2024年5月20日
「旅でスペインを識ろう会]のご案内
2024年5月18日
-シェリーの魅力を知るー
2024年4月9日
ロンダからのさくら便り2 2024
2024年4月9日
ロンダからのさくら便り1 2024
2024年4月2日
ロンダからのさくら便り2024
2024年3月25日
AIYES通信発行頻度の変更について