でんでんさん通信~~2015年5月25日号~~
2015年5月25日
☆☆5月25日 (月) 午前 4:40 ~ 4:50(NHK BSプレミアム)
大いなる自然 - 地球のアルバム -
「そそり立つ太古の世界~南米・ギアナ高地」
--------------------------------------------------------
★5月25日 (月) 10:47 ~ 10:50(NHK総合)
スペインドラマ「情熱のシーラ」の世界
総合テレビで6月から始まる連続スペインドラマ『情熱のシーラ』。
純真なお針子が怪しくも美しきスパイへ変貌してゆく、ロマンス・
ミステリーの見どころを紹介する。
『情熱のシーラ』は第二次世界大戦時のスペイン、モロッコ、
ポルトガルを舞台に繰り広げられる、NHK初の連続スペインドラマ。
お針子のシーラが時代に翻弄されながらもデザイナーとして自立し、
スパイに変貌してゆく愛と波乱の物語。オールロケの異国情緒あふれる
映像美、華麗でエレガントなファッションも堪能できるドラマの魅力を
紹介する。
~ATRESMEDIA制作~
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月25 日 (月) 20:00 ~ 20:54(BS-TBS)
世界一周魅惑の鉄道紀行
「メキシコ 世界遺産を巡って メキシコ古代文明へ」
(メキシコ・メキシコシティ~テオティワカン
世界遺産を巡って メキシコ古代文明へ)
メキシコシティから世界遺産を巡りながら紀元前2世紀に栄えた
テオティワカン文明のピラミッドを目指す旅。メキシコシティ郊外の
水上の世界遺産ソチミルコで、メキシコらしい雰囲気を満喫。
プエブラの歴史地区は世界遺産、400年以上続く伝統工芸品タラベラ
焼きの工房を見学。ゴールのテオティワカンで、地元の方のご自宅で
家庭料理を、そしてかわいらしい素敵なホテルを発見。地上から、
そして気球ツアーで空から見るピラミッドに感激!
(2015年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
☆5月25日 (月) 21:00 ~ 23:00(BS朝日)
一挙公開!世界遺産 五大陸の旅~一度は行きたい!美しき77選~
一度は行ってみたい世界遺産の貴重な映像を一挙公開!テーマは、
「2時間で五大陸の世界遺産をめぐり、世界一周!」。お茶の間に
いながら、世界遺産に行った気分になれること間違いなし!
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、アフリカ大陸、
オーストラリア大陸、と大陸ごとに分類し、77カ所の厳選した映像を
お届けします。
(2014/04/27)
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
★5月26日 (火) 午前 3:10 ~ 4:10(NHK総合)
地球でイチバンの乾いた大地と天空の塩田 南米編~チリ・ペルー~
紀行番組「地球イチバン」の特選映像。南米編は世界一乾いた大地
チリ・アタカマ砂漠など。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆5月26日 (火) 朝 9:00 ~ 11:05(NHK BSプレミアム)
プレミアムカフェ
「カメラ女子注目!世界の太公望(1)ヘミングウェイ・カップに密着」
ヘミングウェイ・カップは最も歴史ある釣りの大会で、キューバの海を
愛した文豪・ヘミングウェイが始めた。ヘミングウェイにあこがれる
若者、地元の漁村の男たちに密着。
第54回ヘミングウェイ・カップ(2004年)は最も歴史ある釣りの大会。
キューバの海を愛した文豪・ヘミングウェイが始めた大会で、競技の
ルールには「カジキを船に寄せるまで誰の助けも借りず1対1で闘う」と
いう精神が引き継がれている。ヘミングウェイにあこがれる若者、
カジキの引きの強さを味わいたい釣り人、地元の名誉をかけたキューバの
漁村の男たち、それぞれ思いを抱き競う世界各国の腕自 慢に密着。
2004年放送
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月26日 (火) 19:56 ~ 20:54(TBS)
世界の日本人妻は見た!
「スペイン隠れ楽園・カナリア諸島…なぜこんなに日本人が」
(1)50年前から和食店が…(2)激安&旨!生ハム丼 (3)伝説の日本人
夫たち…波瀾万丈(4)出川&キスマイ北山のワイン曲芸!?
"大西洋のハワイ"とも呼ばれるスペインの人気リゾート・カナリア
諸島の日本人妻が登場!温暖な気候に、イカスミや生ハムなどスペイン
ならではの美味食材、子育てしやすい行政など、住み心地はかなり
よさそう。 またかつて遠洋マグロ漁業の基地だったため、スペイン人
女性と結婚した日本人男性も多く住む。何十年も前に永住を決めた
"レジェンド日本人夫"たちの半生とは!? 日本エレキテル連合に
よる新コーナーも必見。
(Gガイドテレビ王国)
【下の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
★5月26日 (火) 19:57 ~ 20:54(フジ)
世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
(1)シンガポール美女と美しくなれる秘密調査カロリー半分アイス
(2)メキシコ人気リゾート仰天情報27連発
「世界のリゾート超細かく徹底調査 inメキシコ&カンクン」は、
透き通るような青い海が印象的!年間約300万人もの観光客が訪れる、
中南米屈指の人気リゾート「カンクン」。憧れのリゾートを、ずんの
飯尾和樹が徹底調査!治安やリゾートホテルの気になる設備、現地での
交通事情、家族連れにうれしい施設など実際に行って役立つ情報が満載!
今夜も盛りだくさんの内容でお送りする。
(Gガイドテレビ王国)
【上の番組と放送時間が重なります】
--------------------------------------------------------
☆5月26日 (火) 22:00 ~ 22:55(BSフジ)
ヨーロッパ空中散歩 第34回 スペイン編(4)
褐色の大地が広がるスペイン東部を飛んでいく。広大な麦畑の下に
赤い地層が透けた独特の風景を空から眺める。最初に見えてくるのは、
世界遺産の町クエンカ。「魔法にかけられた町」とも形容される絶壁に
築かれた城塞都市を鳥になって飛ぶ。内陸の荒野を進むと、目の前に
数百基もの風車が現れる。この地を吹き抜ける強い風を利用した風力
発電地帯だ。荒野の風を利用したもう1つの名物、生ハムを作る工場も
訪れる。最後は、太陽があ
ふれる海岸線へ。1年のほとんどが晴れと
いうバレンシアでは、名物のオレンジがまさに収穫の時を迎えていた。
太陽と風の恵みを受けて育まれてきた、スペインの味を空から巡る。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
--------------------------------------------------------
☆☆5月27日 (水) 午前 4:00 ~ 5:00(NHK BSプレミアム)
カリブ海 魅惑の大自然 - ベリーズ -
カリブ海に面するベリーズには全長300キロに及ぶ大西洋最大の
サンゴ礁が広がる。ベリーズの美しいサンゴの海をお届けする。
(Gガイドテレビ王国)
【再放送】
【スペイン語圏ではありませんが、カリブつながりで入れておきます】
--------------------------------------------------------
☆5月27日 (水) 21:00 ~ 21:54(BS-TBS)
極上のクルーズ紀行
「南米大陸周遊ロングクルーズ~氷河とアンデスが創る一大パノラマ」
誰もが憧れる豪華客船で行く船旅。世界中の船旅の中から厳選し、大人の
贅沢な休日を楽しむ極上のクルーズライフをお届けします。
(ぱしふぃっくびいなすでチリフィヨルドへ)
日本が誇る客船ぱしふぃっくびいなすで巡る97日間に渡る世界一周の
船旅。その中から南米大陸を周遊するルートを紹介。マゼラン海峡を
抜け、南米最南端の都市ウシュアイアに到着したぱしふぃっくびいなす。
アンデス山脈へのバスツアーではアルゼンチンとチリを隔てる湖と
山脈の美しい景色に出会う。かつては流刑の地であったウシュアイア、
現在は博物館となっている刑務所を 見学。そして世界最南端を走る
蒸気機関車世界の果て号に乗車し、ティエラ・デル・フエゴ国立公園の
自然を堪能する。大西洋から太平洋へと超えて来た船は南北に長い
チリのフィヨルド内を航行、間近に迫るフィヨルドの絶景を味わい、
幅4.5kmに渡って海に落ち込む巨大なピオ11世氷河の圧倒的な
スケールを体感する。チリ最大の港町バルパライソでは、世界遺産に
登録させたカラフルな街並を堪能し、ワイナリーではチリワインを
美しいぶどう畑を見渡しながら味わいます。
(2015年)
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月29日 (金) 昼 12:20 ~ 12:45(NHK総合)
BSコンシェルジュ「須藤元気 天空への道を翔(かけ)る~須藤元気~」
「須藤元気 天空への道を翔(かけ)る」(BSP30日夜10時~)を
紹介する。元格闘家でアーティストの須藤元気さんが大河アマゾンを
下流から遡り、インカの聖なる山、アンデス・アウサンガテ峰を
目指していく。旅の途中ではアマゾンの大自然や古代遺跡を見つめ、
さらには開発が急速に進み、人々の暮らしが変化していく様も目の
当たりにする。須藤さんをゲストに迎え、番組の見どころや、行く先で
感じた旅の魅力について伺う。
(Gガイドテレビ王国)
--------------------------------------------------------
★5月29日 (金) 16:05 ~ 16:20(NHK総合)
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「マラガ~スペイン~」
--------------------------------------------------------
☆☆5月30日(土)21:00~22:30(NHK BSプレミアム)
「須藤元気 天空への道を翔(かけ)る 南米ペルー・アマゾン・
アンデス・ディープ紀行」(仮題)
2025年5月15日
お試しスペイン語会話(初中級)クラスのご案内
2025年4月18日
「カミーノ・デ・サンティアゴ」 講演会のお知らせ
2025年4月14日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年4月1日
4月からの前期スペイン語教室の案内
2025年3月30日
立石先生のスペインとのZOOM オンライン方式 談話会のお知らせ
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り2 2025
2025年3月17日
スペイン大使館からのさくら便り1 2025
2025年3月14日
初めてのスペイン語「アスセナクラス」のご案内(4月無料)
2025年3月10日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年2月10日
「旅でスペインを識ろう会」no
2025年2月1日
新春親睦パーティー2025
2025年1月25日
新聞クラスの「特別公開講座」のご案内
2025年1月20日
旅でスペインを識ろう会」のご案内
2025年1月10日
スペイン文学に親しむ会:第5期開講のお知らせ
2025年1月1日
AIYES通信第110号(20250101)
2024年12月9日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内です。
2024年11月17日
スペイン・フェスタ2024 日本サルスエラ協会公演ののご案内
2024年10月18日
スペイン音楽サロン
2024年10月1日
後期スペイン語教室(10~3月)の案内はこちら
2024年9月16日
シネマサロン「ボレロ」 By 松本益代
2024年9月9日
旅でスペインを識ろう会
2024年8月2日
夏期スペイン語文化講座のご案内
2024年7月19日
スペイン文学に親しむ会:第4期開講のお知らせ
2024年7月8日
「旅でスペインを識ろう会」のご案内